人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紫陽花を追って

この季節はおもいがけなく紫陽花の花の多いこの土地いる楽しさを感じます。

昨日は亡き母の墓前に父の手術の成功を願いに行こうと、小夏を連れ出そうとしましたら、ふられてしまって、珍しく一人でカメラ片手に出かけました。

その墓の菩提寺に紫陽花が大変多いからです。

紫陽花を追って_c0155326_17505921.jpg

寺の石垣に咲く花が見事です。色合いの変化が素敵でした。
その石垣に沿って歩いてみますと、日ごろは通れないと想っていた裏道が続いていてずっと紫陽花が植えられていました。
紫陽花を追って_c0155326_17551942.jpg

人知れず咲き誇る紫陽花に心を奪われました。
紫陽花を追って_c0155326_17553662.jpg


観音様も静かに佇んでいらっしゃいました。
紫陽花を追って_c0155326_17562854.jpg

ここは雨乞い伝説のある龍の寺といわれていますが立派な紫陽花寺でした。
紫陽花を追って_c0155326_17574696.jpg


一人で歩いてカメラを・・というのも照れるもので・・小夏の存在をあり難く想いました。
でも今日も彼女は散歩拒否です・・雨の為に・・
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村
現代小説と、エッセー随筆にエントリーさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

以前の小説をお読みいただけるという声をいただいて・・入り口を設けました。
「アンのように生きる」の小説は・・こちらから

by akageno-ann | 2009-06-05 17:59 | エッセ- | Trackback | Comments(8)

Commented at 2009-06-05 22:11 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Plod at 2009-06-06 01:28 x
うわぁー、きれいなアジサイ♪
アジサイもとっても好きなお花の一つです。小夏ちゃんがいなくてカメラを構えるのに勇気が必要だったかもしれませんが、そのお陰できれいなアジサイが見れました。ありがとうございます!
小説、楽しんで読ませていただいてます。 きっとすぐ読み終わっちゃうかも、、、笑 
ついついannさんとダブってしまうのですが、annさん本人ではないのですよね???
Commented by ann at 2009-06-06 08:13 x
Plodさん、本人とダブルというのはよく言われます
私の経験から書いている内容はありますが、美沙は私にとって憧れの人かもしれません・・読んでくださって本当にありがとうございます。
Commented by ka-chan-anone at 2009-06-06 10:13
CHILです☆
各地で紫陽花祭りが行われる季節になりましたね。
暗い日陰道のじとっとした中に咲き誇る紫陽花が好きです♪
6月カエルさんたちが喜ぶ季節ですね☆
Commented by ann at 2009-06-06 16:35 x
CHILちゃん かえるさん本当に喜んでいるんです。
あなたのツバメのお話にも感動しました。
Commented by ba-chama at 2009-06-06 22:29 x
子供の頃住んでいた家にアジサイがありました この写真のようにあざやかな青色で、大きな葉の上にいるでんでんむしを触ってはでてくる頭やつのを見て 一人遊びをしたことです。

雨に打たれる アジサイ、、、西町の’家が懐かしく思い出されます。


Commented at 2009-06-07 07:33
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ann at 2009-06-07 20:40 x
ba-chamaへ 紫陽花と蝸牛・・ほんと幼い思い出が同じだわ・・
西町だったのですね・・貴方の古い記憶の中から生み出す文章に感動しました。
名前
URL
削除用パスワード