人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ある語録・・

今年に入ってからこの人の言葉にどれほど学ばせてもらったか・・
youtubeは添付を許可されているので 先ずはこの映像をご覧になっていただきたい。



フィギャースケート世界選手権2010に完全なスケーティングで見事な優勝を果たした浅田真央さん!

心よりお祝いを申します056.gif

彼女の言葉は大きく私を突き動かした。

一番最近はその優勝後のインタビューでのこと

「フリーの後半のスケーティングではこれまでの悔しさや辛い気持ちが溶けていくような気持ちで滑ることができました。」

そう、悔しさ無念さを晴らすのはこうして自分で努力してこそできるのだ・・・と今さらに改めて感じる私!035.gif

オリンピックでの頑張りは今も記憶に新しいけれど、その一ヶ月後のこの快挙に感動した。

人生に無念なことはいくつかある。

子どもを持たなかったことはその中でも一番の無念だが、それは自分の作品を別の形で残していくことにしようと思う。

人は簡単に「お子さんがないのは残念だ!」と評すが そんな単純なものではなかった。

しかしそのこととて溶けていく感情であることを最近感じた。

今はそれに代わるように介護の手伝いをしているが人生の中で余らせてしまっていた母性をここで使っている。

お孫さんができて尚お姑さんの介護を平行してやっている友人が

「その二つは比べ物にならない・・」と語っていたが


片方を知らない者は比べる必要もないというわけである。


ふるさとから文旦が届いた。


その香りに癒されている。

小夏庵もよろしく。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

by akageno-ann | 2010-04-06 09:27 | エッセ- | Trackback | Comments(4)

Commented by nanako-729 at 2010-04-06 20:25
annさん、こんばんは!
真央ちゃんのこの笑顔、ほんとに何度見ても素晴らしい~!
この細い体でどれだけの重圧やプレッシャーに耐えてきたのでしょう
彼女の頑張りに元気をもらった人はいっぱいいたはず…
真央ちゃんの努力に惜しみない拍手を~~(*⌒0⌒)b
Commented by akageno-ann at 2010-04-06 23:02
nanakoちゃん こんばんは
真央ちゃんに高橋大輔君にもたくさん学びました。
日本の若者たち・いいですね~~
応援して見習っていきたいです!
Commented by reikopep0510 at 2010-04-07 05:20
annさん、この記事の色んな言葉が胸に染み入りました。
子供のことも。。。
まだあきらめていないけれど、自分の人生の中でやりたいことを取捨選択できなくなりそうで、時間ばかりが経っていきます。私には母性というものが極端に欠落しているみたいで、きっと親の介護もannさんのようにはできないかもです。介護といえば、施設に入っている祖母が老衰でもう長くないだろうと宣告を受け、なるべく所沢にこれからは通うようにしようと思ってます。自分で世話をしなかった母はとても今辛いんじゃないかなと思いました。取り留めなく書いてすみません。とても色々考えさせられました。
Commented by moritibi at 2010-04-08 11:59
reikopepさん
そちらにお返事に行きましたが・・共感していただけることが
あったこと・・嬉しいです!
母性の欠落はないですよ・・あれだけラウナちゃんを大事にされて感動しました!
名前
URL
削除用パスワード