人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私の贅沢

日常は型通りに過ぎていくことが多いのですが、先日また若い芸術家の言葉にはっとさせられました。

私の贅沢_c0155326_112930.jpg

五嶋龍さん 18歳 バイオリニスト

母上 五嶋節さんの教育により幼い頃からコンサートにデビュー 彼は音大ではなくハーバード大学で物理学を専攻しているようだ。

欠かすことの無いレッスン・・そしてバラエティに富んだ日常生活で本人曰く 疲れていていつも眠いそうだ。平均睡眠時間4時間・・
起きている間の過密スケジュールの中にチャリティコンサートなどもかなりある。

テレビのインタビュアが 「どうして社会福祉にこのように寄与するようになったのですか?」というような質問に、ちょっとむっとしたように(私の印象だが)、

「社会福祉じゃないですよ・・その言葉自体おかしいと、僕は思う。自分のために、そう自分福祉でやってます。自分のためにやっていれば、それが自然に人のためになるのかなあ?」

自分のために・・この言葉を探していた・・とそう思った。

自分が納得するようにやっているんだな・・と思うと お年寄りのお世話も介護の仕事もできるのだと思った。

自分のためにでなくては心からはできないのかもしれない。

そう思ったらとても楽になった。自分が嫌で仕方のないことはやらない方がいいのだとも・・

故人はよく言い伝えている・・情けは人のためならず・・しかしこの言葉よりも骨がある。
情けではないのだ・・

彼の場合「音楽は人に聞いてもらって成立するんです。聴衆がいなくては意味がない。
だから人前で弾くし 多くの人に聞いてもらいたいのです。」

その場が時々は障害者の施設や学校だったりするだけだ・・と 本人にとってそれはなんでもないことなのだ。

アメリカであるからということもあろうと思うけれど、日本語でしっかりとコンセプトを語る五嶋さんの思いに気づかされるものがあった。

私の贅沢_c0155326_116638.jpg


今日の写真は、先日franさんからアメリカのブログの友人World Of wondersのお話を伺って・・
アンティークのCup and Saucerを初めて注文してみました。
私の贅沢_c0155326_11411556.jpg

この航空便のちょっと心配な時期に拘わらず一週間で無事にとても丁寧な梱包と優しいおまけ付きで・・
私の贅沢_c0155326_1143747.jpg

そして写真以上の素敵な実物に感動しつつ・・我が家の小さなコレクションボードの住人になったものたちです。
私の贅沢_c0155326_11404015.jpg

World Of Wondersの 明日香さん・・ありがとうございます。
また時々お邪魔させていただきたいです。今回のティカップは大切に楽しく使わせていただきます。

昔から器が好きでしたが、最近はお店で出会ったアンティークの食器たちを少しずつ集めて楽しんでいます・・私の贅沢な時間です!

ちょうど紅茶の講座も受けられるようになって・・静かなマイブームになっています。

そうそう・・一つ・・初のハンガーが ちょっとルーズな仕上がりですが・・できました。
私の贅沢_c0155326_11312230.jpg

通信教育で丁寧な指導をメールで受けています。
今回のゆる目をきちっとする方法も伺ったので・・次回作はきっとぴちっと仕上げます
でもこの可愛さがとても嬉しくて写真を載せさせてもらいます。
お教室は 真理子サイモンソフトファニッシングのサイトです・・

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

by akageno-ann | 2010-04-27 11:39 | エッセ- | Trackback | Comments(41)

Commented by ak-joyful at 2010-04-27 14:20
なんて素敵なカップなのでしょう!あのきれいなローズ色のカップいいですね。。特に今の時期にぴったりな感じがします。
Commented at 2010-04-27 15:28 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by nanako-729 at 2010-04-27 23:02
annさん、こんばんは!
この素敵なカップ&ソーサーが新しく
仲間入りされたコレクションですね!
ティータイムがお洒落な時間になりますね!

ハンガーもすてき~♪
Commented by fran at 2010-04-28 00:26 x
ああ~~覚えてる覚えてる!!このカップ♪

annさんのところへお嫁に来たんだ(●^o^●)
あのコレクションボードの住人になったのね♪

そうよね、お紅茶の講座も始められたんだもん
やっぱり欲しくなっちゃうし・・・・味も美味しくなるわ!

おのステキなお部屋で・・・・・うっとり(●^o^●)
Commented by tuto at 2010-04-28 02:16 x
うわ~とってもキレイなカップ&ソーサーですね!
色彩や模様の使い方が対照的で、とても興味深く拝見しました

こうやって写真を拝見しているだけで、香り立つ紅茶が目に浮かんできます

コレクションボードは、、、ふふふ、、、カウンターの隣のあのボードですね(^^)v
Commented by flyrobin at 2010-04-28 05:53 x
五嶋龍さん。。18歳にしてしっかりしていらっしゃる。
とても感心しました。そして彼の言葉をしっかりと受止める
annちゃんも本当に素晴らしいです。

ステキなC/Sを入手なさいましたね。紅茶が益々美味しく
召し上がれますね!
Commented at 2010-04-28 05:55 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-04-28 07:59 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by priya at 2010-04-28 10:03 x
自分福祉。とてもいい言葉ですね。
なんだか、私自身の気持ちを具体的に言ってもらったような気がします。図々しいけど。笑
C/S、はまると大変だけど(笑)楽しいですよ♪
(相方の趣味なんです。見守るのはちょっと大変。笑)
コレクション、いつか見せて頂くのを楽しみにしています!

Commented by me-hana at 2010-04-28 16:04
annさん おじゃまします&はじめまして。

とても優雅で素敵なブログですね。
あんなにすてきなカップ&ソーサーは
画像を見ているだけでもうっとりできますね。
Commented by Plod at 2010-04-28 22:05 x
懐かしい!
私が働いていた会社が制作してる’五嶋龍のオデッセイ’を思い出しました。まだ今も続いてるのかな?だとしたら、スタッフはかなりの年齢になっているはず、、、?
ドキュメンタリー番組だったけど、あの龍くんが18歳なっていて、素敵な言葉を話すような男の子になったんですねー。自分が年をとったことを再確認しました。
素敵なカップ&ソーサーですね♪
そうそう、金子みすず館、旅館の近くでしたよ。中原中也も同じエリアの出身だそうです。
Commented by chanmie526 at 2010-04-28 23:25
まあ~~ゴージャスなC/Sを揃えられて
ますます紅茶がおいしくいただけそうですね~

こちらは、もしかして英国パラゴン社のアンティークではないですか?
私の持ってるパラゴン社のシェイプと同じような~~
カップの底のゴージェスなお花も特徴だし~

そちらの、おすすめサイトを私も
のぞいてみよっと@@
「おまけ」にも、つい目がいってしまいましたよ@@
Commented by kinnnikumans at 2010-04-28 23:57
アンさん、こんばんは^^ ジャックです。
こちらがアンさんのブログ(^^)わ~。改めてよろしくお願いします。
ネヅちゃんマン先生のブログを見た瞬間も感動したのですが、
素敵なティーカップのお写真にまたまた感動しております。うっとり。
コレクションボードがキラキラして、エレガントな空気が伝わってきます。
お気に入りのカップは眺めているだけでも楽しいですね♪うふふ。
そして、お荷物に貼られている切手もとってもかわいいです!
ハンガーはアンさんがお作りになったのですか!?ひゃ~!!(゜゜)
こんなにかわいいハンガーだったら、インテリアにもなりますね(^^)

自分のためにしている事が自然と人のためになっている・・・
こんなに素晴らしい事はないですね。じーん。
私は自分のために何をしているかなぁ・・・?!

Commented by marimari at 2010-04-29 00:41 x
annさん、こんばんは。
素晴らしいお考え方で 感動です。
そしてannさんの言葉の
『自分のためにでなくては心からはできないのかもしれない』の言葉、何度も読んじゃいました^^
私、時々心から気持ちを込めて動いていないかもっと
自己嫌悪にもなるんです。。;
必要だとお願いされ呼び寄せられて嫁として
やっているだけなら いけないですものね・・
それほど多く通うわけでもないので
帰った時くらいは ちゃんと働かなくっちゃと思いますが
この↑の言葉、心に入れさせていただきます。

明日香さんのお店のカップ&ソーサー、
一番上のお写真の品は、私も何度も迷ったんですよ~^^
ステキですよね☆
annさん作のハンガーも可愛くってお洋服かけずに
飾っておきたくなりますね❤
Commented by ann at 2010-04-29 08:05 x
ak-joyfulさん、いらしてくださってどうもありがとう!
このカップ・・ずっとほしかったのです・・思いがけない形で手にはいりました・アナログだった自分にもびっくりです。そっして喜びも大きいです。
Commented by ann at 2010-04-29 08:07 x
nanakoちゃん 見てくれてありがとう
franちゃんとお茶を飲んでいて明日香さんのお店
のお話になり・・明日香さんが心をこめて集めていらっしゃることを知り現実になりました。嬉しいです!
Commented by ann at 2010-04-29 08:15 x
franちゃん、あなたのお陰です!
サロン ド イマダミナコのお茶を飲みながらの
食器のお話と明日香さんのお店のお話・・
あのとき・・心に決めたの・・
とても満足しています・・今度見に来てね!
Commented by ann at 2010-04-29 08:17 x
tutoさん お揃いで・・ありがとうございます。
コレクションが少しずつ良くなっていくのは
嬉しいです・・このようなアンティークのC/Sは
初めてなんです・・・
Commented by ann at 2010-04-29 08:19 x
ロビンさん、私も彼のさりげなさにおどろきました。
そして彼のバイオリンの技術も素晴らしくて・・
こういう気持ちをこの年になっても気づかせてもらえて
嬉しかったです・・
初めてのアンティークのC/S ちょっとドキドキします・・きちんと使えるかしら?
Commented by morinokochaorin at 2010-04-29 09:44
こんにちは。私も明日香さんのお店のファンなの。きっと初めはどきどき・・でもそのうちになれて今日はどれにしようかな~~って思うはず・・です。
紅茶って楽しいですよね。日本茶も好きですけど。

それから、通信講座・・・私もどこかで見かけていいなあって思っていたの。やっぱり素敵ですね。
Commented by morinokochaorin at 2010-04-29 09:44
つづき・・・・
私は、パラゴン大好きです!とっても優雅にお茶を飲めるから。
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:26
priyaさん、こちらへのコメント本当に
ありがとう!貴方が今NYでそう強く感じていらっしゃる・・という素晴らしさ・・感動します!
コレクション・・お帰りになるまでに少し増えるかも・・楽しんでます・・リヤドロのoldもお店のご紹介ありがとうございます!
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:27
me-hanaさん、さっそく見にいらしてくださってありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:28
plodさん、見てますよ 「五嶋龍 オデッセイ」
そうですかあ・・素晴らしい会社ですね!
ふと今日はここを読んでいただきたくて・・貴方のところにここからコメントをさせていただきました。
不思議なつながりに感動しました!
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:29
↑つづき
そうですか・・中原中也は大好きな詩人です!
山口・・益々行きたくなりますね・・
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:31
ミンミン師匠のお宅を拝見して・・それからサロン ド イマダミナコ でしょう・・・この明日香さんのworldは前からお邪魔していて・・皆さんの造詣にすっかりほれ込みました・・少しずつ集めたいです・・
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:33
ジャックさん、よこそ・・ここへもいらしていただきたくてお邪魔してしまいました。
きっと共感していただけるように思いました。
どうぞまた覗いてくださいね・・
気楽なエッセーを書いているだけですが・・
ここでお話できると嬉しいです。
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:36
marimariちゃん
私は多分あなたよりも20年も長く生きてると思う・・
でも貴方はわたしよりずっとずっと人に優しい人生を歩まれてます・・貴方にであってそこからまた学ぶことも多いのです・・この年になってやっとわかって楽になったことも多く・・後悔することもあります・・
若いときからの積み重ねが大事だなあって今からでも間に合うかな?という気持ちで過してます・・
そうそう貴方も明日香さんのお店から取り寄せられてましたね・・仲間に入れてね!・・感動だわ!
Commented by akageno-ann at 2010-04-29 12:37
森の子さん、ようこそお越しくださいました。
明日香さんのコレクション素晴らしいですね!
本当につい見に行ってしまいます・・
そしてとても親切で感動しました。
こういう時代に生きていることも嬉しいことです!
真理子先生の通信教育は楽しいです!
私は下手なのですが・・
Commented by morinokochaorin at 2010-04-29 15:17
こんにちは。早速のお返事ありがとうございます。
と~~っても遅くなりましたが、リンクいただきました。これからもよろしくお願いいたします!
Commented by maribaba at 2010-05-02 06:18 x
そうですね。人にやってあげるという気持ちではなく
自分はやってあげたいからやる、という気持ちが大切ですね。
自分福祉、とても素晴らしいお話ありがとう。
アンティークカップ、World Of wondersさんで購入
したのですね。パニポポさんのサイトから先日私も見ました。
素敵ななのがいっぱいでした。
Commented at 2010-05-02 06:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by reikopep0510 at 2010-05-02 22:38
素敵なC/Sですね。
先日は本当にありがとうございました。
今日は放心状態な一日です。
カレー楽しみにしておりますね。
その後、ホタパパさんの「がんばれ老犬」の写真展に行く予定です。
Commented by Bachama at 2010-05-03 01:25 x
先日この記事を読んだんですが 時間がなくコメントができませんでした。

明日香さんのカップが annさんのところにお嫁に行ったなんて

なんと嬉しい事か、、、。

それをお伝えしたかったです。

明日香さんはとてもしっかりしたお嬢さんで エネルギーに満ち溢れています

そちらはGWですね

よき日々をお過ごしください

Commented at 2010-05-03 12:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by akageno-ann at 2010-05-03 21:53
森の子さん・・リンクありがとうございます。
Commented by akageno-ann at 2010-05-03 21:55
真理子先生・・まだまだ上手ではないけれど・・もう三本作ってしまいました。やっときちっとができるようになりました。トップジョインも作ってみましたら・・太っちょに・・針金に巻きすぎてしまいました・・これももっと練習します。
Commented by akageno-ann at 2010-05-03 21:56
真理子先生・・そうなんです・・こちらのサイトを拝見していて・・欲しいなあ・・素敵だなあってずっと思っていまして・・この度到着した時の感動はこうして伝えずにはいられませんでした。
Commented by akageno-ann at 2010-05-03 21:57
reikopepちゃん、本当に感謝しています。
実に私も放心状態・・その気持ちを書いてみたいです。
このC/Sでお茶を出したいです・・・
ホタパパさんのサイト・・感動しました!
Commented by akageno-ann at 2010-05-03 22:27
Bachamaも明日香さんの世界をご存知なのですね・・
私も随分前から拝見していたのですが・・かなり遠い存在でした。でもここへきて・・とても身近な感覚で拝見し・・その一つ一つの品物は明日香さんの心が見出したものだと感じられて・・是非・・と思ったのです。
受け取ってみて・・私の中の雑な心が是正されるように思うのです・・
Commented by akageno-ann at 2010-05-03 22:28
5/3鍵コメさま・・お心のこもったコメントをありがとうございます!
名前
URL
削除用パスワード