人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出会いの必然

この日を少し緊張して待っていた私がいます。
銀座に毎週出かけたのは・・恐らく50年以上の人生で初めてかもしれませんが、何かに取り付かれたかのように4月から5月にかけて銀座に出没しました。004.gif
その三回目のその日三笠会館前でこの方と出会いました。
出会いの必然_c0155326_23481847.jpg

いつも素晴らしい旅と美味しいもの 美しい景色をふんだんに提供してくださるブログ
「ロビンと一緒にお茶しましょう」・・のロビンさんです。
出会いの必然_c0155326_23483799.jpg

この方とこうして一緒に食事できる日がこんなに早く来ることになろうとは・・ちょっとびっくりしている私です。
ブログのつながりのいっちゃん 真理子先生のお陰でこうして実際に出会うことができました。
出会いの必然_c0155326_23485056.jpg

でも、実際にお目にかかるまでは、普段どおりの自分でいられるのか・・この年でもちょっと不安になったりします。
私は昔、かなり気取り屋でした。今は亡き親友が 「ほら・・またきどってる!」と人との出会いの場ですっと背筋を伸ばしきってしまう私をよく冷やかしてました。038.gif

その友人との出会いはインドでした。
あそこでの出会いも不思議な縁に寄って導かれていたのです。
ロビンさんはそのブログの中に流れる気品のようなものに圧倒されてました。
そして出会いの場所で 何人かいらした待ち合わせの人たちのその中で 後姿からもすぐにわかったその凛とした雰囲気は思った通りでしたが、思わず声をかけて振り向かれた時の美しい笑顔016.gif

そしてその言葉は楽しく暖かく・・私は思わずおしゃべりになっていました。
出会いの必然_c0155326_2349562.jpg

人と出会うことに必要以上に気合が入ってしまう私は今も変わりません。笑

 魅惑的なロビンさんと、この日の素敵な場所のコーディネートをしてくださったのreikopepさんの優しい人柄で素晴らしい一日になりました。
出会いの必然_c0155326_23491936.jpg


この写真のお料理は銀座の銘店寿司処「鰤門」(しもん)さんです!
若い板前さんの謙虚なもてなしと美しい包丁捌きを拝見しながらの私にとっては大変贅沢な時間・・
出会いの必然_c0155326_23493146.jpg

この店もロビンさんのブログで以前紹介されていたのですが・・こうして女性同士で気楽に入ることのできるお店であることにも感動しました。3人で美しい紅殻塗りのカウンターに座って板さんとの料理の会話を交えながらの美味しく楽しい時間・・2時間は滑らかに過ぎていきました。
食にまつわる話題は3人とも豊富でして尽きることはないのです。

出会いの必然_c0155326_23495981.jpg

ここでまたご一緒することを約束しながら、話はシンガポールの寿司よし田へも飛びました。
私がインドで暮らしていた3年間に何度か通って日ごろのインドでの生ものご法度の食生活を癒してくれた場所 寿司よし田でこうしていつか3人一緒に集まるのはどうかしら??
などと・・ちょっと私には夢のような話でも・・いつかは・・という期待も持てて嬉しくなるものですね・・

出会いの必然_c0155326_0324592.jpg

お料理もお寿司もこちらの様子をさりげなく見ながら出してくれるのですが、心地良いのです、とても!
こういう風に楽しむ時間を時には持てるように日々暮らして行こうと心から思いました。
出会いの必然_c0155326_0331272.jpg

銀座は若い頃からよく出かけていましたが、本当の銀座を知らないでいた・・とこの頃思います。

人の優しいもてなしと美味しい冷酒をちょっと呑んでの心地よさにしばし日常を忘れました。
出会いの必然_c0155326_0412542.jpg
この間の写真も3人でしっかり収めています・・笑
板前さんは写真写りを考えて向きを変えてくださったりするんです・・楽しいですね!
出会いの必然_c0155326_0402449.jpg


この小肌・・・酢の〆かたと包丁の入り方が絶妙・・光物(宝石じゃないですよ・・)大好きな私にはこの上ないお味!
自分の家での料理の出し方もつくづく勉強しなくては・・と思いました。
出会いの必然_c0155326_0451035.jpg

デザートは黒蜜の美味しい蕨もち・・
出会いの必然_c0155326_0453674.jpg


全部の写真を載せてはいませんが・・これでお昼は4500円ほど(お酒は京都の酒屋さんのオリジナルブレンド)・・たまにいくならこのお店・・と心に決めて・・夫や妹にも話しました。

このあと・・お忙しいreikopepさんを見送って、ロビンさんと素敵な場所でお茶しました・・

つづきます

by akageno-ann | 2010-05-04 00:48 | エッセ- | Trackback | Comments(17)

Commented by chanmie526 at 2010-05-05 20:31
ホントに素敵なお店で「特上」のお時間を過ごされたようで楽しさ、しっかり伝わります@@

そして、この場にお誘いいただいたのに、残念・・
では、シンガポールの「寿司よし田」で?(笑)

その前に、いつか、また銀座のこちらで
お昼4500円(お値打ちですね!この内容で@@)を
体験したいわ~~♪
Commented at 2010-05-05 20:34
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ak-joyful at 2010-05-06 14:38
写真を見るだけで、高級感が伝わってきます。おすし屋さんに行くというと、回転寿司しか思い浮かばない私には、うらやましい限りです。。。
Commented by ann at 2010-05-06 15:56 x
ミンミンさん・・reikoさん ロビンさんのお陰でこのような素敵なお店に・・びっくりしました・・素敵で敷居が高そうなのに・・感じがよくて・・
たまにはいいですね・・そうよし田も懐かしいのです・・
そこにお別れするためにインドの帰りにシンガポールに寄って・・
あれから20年です・・
Commented by ann at 2010-05-06 15:57 x
ak-joifulさん、次はその回転寿司を特集します・・ほんとに
いつもは回転なので・・それもいいお店今は結構多いです
そういう中でこういうお店も大事にしたいと思いました・・
Commented by sarisukemama at 2010-05-06 16:03
姉さん、これはとても素敵な出会いでしたね。本当に人生の中では偶然などないのではないかと私は最近よく思います。全ては必然なのかもしれないなと。

あと、美味しそうで細心の注意を払われた美しい料理やお寿司に目が釘付けになりました。そうそう、そんな空気を読んで料理や飲み物を思いやりをこめて、最善の瞬間に出してくれるそのタイミングと心遣い。まさに芸術だと思います。

このような体験をすると心が豊かになりますね、姉さん。分かち合ってくれてありがとう!でもね、真夜中過ぎてるしすごくお腹が空いちゃった。笑。どうしてくれますか??
Commented by maccha1020 at 2010-05-06 18:22
私も参加できなかったのが本当に残念でなりません(T^T)
とても素敵な時間を過ごされたのですね。
私も食にまつわる話題に混ざりたかったです。
(あ~美味しそうなお寿司の数々・・・たまりません)

次の機会のときには、何がなんでも参加させていただきたいと思います!
銀座、ぜひぜひご一緒してくださいね!
Commented by ann at 2010-05-06 20:38 x
さりちゃん、素敵な言葉をありがとうございます!
私も思い始めてます・・偶然は必然の中の出来事ではないのか・・と
努力した必然によって素敵な偶然に出会えるのもかもしれないとも・・
このお寿司・・そうなんです・・細やかな手仕事が一つ一つ一番美味しく食べやすく出されると、その一つ一つが大変に印象に残る味になります。こういう体験を大事にしたいと思いました。
実際に分かち合いたいです・・
Commented by ann at 2010-05-06 20:43 x
まっちちゃん・・ここはロビンさん、reikoさんのお奨めの場所でした。
出会いの場所は大切ですね・・こちらも必ず・・このあとラデュレに行きましたが・・そちらもなかなかに良かったです・・
私も関東にいながらこういうお店を最近まであまり知らなかったのです・・
主人とこれからは少しでもそういう時間を大事にしたいと話してます。
是非参加を・・そしてそちらにも必ず伺いたいです!
Commented by morinokochaorin at 2010-05-06 22:37
私、ここだけは、行ったことあるの。なんだか、うれしい~。お昼はお手頃で、結構良い雰囲気ですよね!素敵な時間を過ごされたんですね~~~。良い休日でなによりです。
Commented by marimari at 2010-05-07 00:04 x
annさん、こんばんは♪
美味しそうなピカピカ輝くお写真の奥から
楽しい会話が聴こえてくるようです♪
美味しいものをいただくと
おしゃべりもより楽しいですよねぇ~
annさんが
おしゃべりになられたのが 想像できちゃいます(笑)
素敵なお時間をお過ごしできてよかったですね☆
Commented by flyrobin at 2010-05-07 06:33
annちゃん、おはようございます。無事にロンドンに戻って来ました。
その節は嬉しい時間、楽しい時間を本当にありがとうございます。
まさに、「出会って下さってどうもありがとう」。。を心いっぱいに感じた一日でした。そしてこの日のことをこんなに素晴らしい記事になさって、時間を共有させていただいた私はとても感激です。お二人との出会いはまさに必然。これからも、どうぞよろしくお願い致します。
Commented by akageno-ann at 2010-05-07 08:01
morinokochaorinさん
わああ・・ご存知なのですね・・とてもうれし~~
本当に感激のお店です!コメントいただいて本当に嬉しいです!
Commented by akageno-ann at 2010-05-07 08:02
marimariちゃん、名古屋へお邪魔してから一ヶ月以上たちますが
あれから名古屋が近くになった気がして・・その後日談もあるので
また書きますね・・そしておしゃべりして名残りが惜しくなるのも
あのときと一緒でした!
Commented by akageno-ann at 2010-05-07 08:03
ロビンさん・・・イギリスへブログへお帰りなさい・・
ブログがお休みなのは不思議なんだけどとても寂しいことで
ブログは本当に毎日お目にかかれますもね・・笑
お声とお顔を思いつつまた毎日お会いできることを喜びます・・
つづきも書かせていただきます。
先ずは旅のお疲れを癒されますように・・
Commented by priya at 2010-05-08 00:08 x
宝石のような素敵な時間が目の前を流れていく
感じがしました♪
そしてannさんの嬉しそうにお話されてる姿も
しっかり浮かびましたよ。
お料理も美味しそう!!
なんだか、私も同席させて頂いた得した気分です。笑


Commented by akageno-ann at 2010-05-10 14:26
priyaさん、宝石のような・・御魚たちだったんですよ!
ここいいですよ!きっと貴方の笑顔も・・
そんな気がします!
名前
URL
削除用パスワード