人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食の美と思い出と

連休明けは関東は夏日で この気温差にちょっと頭が重いなあと思ったほどです。

7日の今日は曇りから雨になり、庭で昼寝の小夏もしばし雨宿りにデッキにのぼってきました。

おいで・・というとこない子057.gifなんです・・037.gif
食の美と思い出と_c0155326_126484.jpg

さて連休はじめに イギリスから短期間の帰国をされていた ロビンさんが時間を作ってくださって銀座と日本橋の散策をしました。前記事のお寿司やさんから 成田へ向かうreikopepさんを見送りながら、私たち二人は
日本橋三越に参りました。

食の美と思い出と_c0155326_1124303.jpg


この記事には写真を添えられず・・・・残念ですが・・

日本橋三越3階にある ラデュレ サロン ド テ へ・・・

このラデュレは四月に このご夫妻に銀座店にご案内いただいてからちょっとファンになったお店・・

日本橋三越の方はまた一段と格調が高いようでしかも銀座ほど混んでいなかったのがよかったです!

ただ・・写真は三越サイドの約束事でご法度とか・・残念!

ここでロビンさんは可愛いアイスクリームを・・私はなんとカフェパフェ・・(大きいパフェグラスでした)をいただきました。067.gif

つい・・「血糖値が心配になるような大きさね・・」と申しますと

優しくロビンさん

「あ!美味しいものはそんなこと思って食べてはダメですよ・・」

と言ってくださって・・そうだったそうだった・・と美味しくいただきました。写真撮りたかった銀器だったのですよ!

そこで小一時間はあっという間に過ぎてしまって・・今度はまたreikopepさんお奨めの銀座GUCCI CAFEへロビンさんのお友だちとの待ちあわせのために向かいました。

とても良い場所ですぐわかりそのGUCCIに入って行きましたら、大昔ローマで経験したようなスタッフの丁重なお迎えをいただいて・・

「あのカフェは??」とあっさり聞くと・・そう買い物客じゃなくて・・ゴメンナサイ041.gif・・・

「奥のエレベーターで4階へお上がりください」と丁寧に案内してくれました。
食の美と思い出と_c0155326_1140188.jpg


そこでちょっと待っていると・・私の目線に素敵なモノトーンのお洋服の女性発見!

「ロビンさんあの方かしら?」

と声をかけると・・・振り向かれてお二人はハグ・・外国みたい・・

世界食べ歩き日記という素晴らしいブログを展開されているcookery-woldさんです。

私にご紹介くださるとのことで、一緒にお茶をさせていただきました。

今日は二つちょっとびっくりなことがあったのです・・

この方をすぐにわかったのは・・世の中に瓜二つという方が3人いる・・と聞いたことがあるのですが・・
私の親しい幼馴染にお顔はもちろん仕草までそっくり・・食に詳しいということも・・
初めての方に失礼だったかもしれませんが・・そうお話してしまいました。

そして、ロビンさんはお話すればするほど、インド時代の先輩駐在員の奥様に似ていらして・・とても懐かしい想いがしたのでした。

食の美と思い出と_c0155326_11582859.jpg


ですからお別れするときは立ち去りがたく・・楽しい会話を断ち切るように・・立ち上がったのでした・・
長い時間ありがとうございました。

私の海外体験はインド駐在の三年だけですが・・そのことがささやかな自分の人生に大きな影響を与えているのだと、その日ロビンさんの言葉も伺いつつ改めて感じたのでした。

考えてみますと・・ブログにお邪魔するときはしばらくはだまって拝見するだけですが、そのブログの中に流れる言葉や雰囲気に懐かしさや共通する何かを見出して、思わずコメントさせていただいてお付き合いが始まることが多い私です。

ですから本当の出会いは初めてでも、それまでの言葉の交換によって随分と互いを知り合う時間は与えられていたのだと・・とつくづく思いました。

ロビンさんは私よりもずっとお若いですが、その雰囲気は海外でのご生活でずっと多くの経験をされ、これは海外に住まわれる日本の女性にあてはまりますが、先ず外国語 そしてその地域の気候風土 文化に溶け込むまでの努力が数段違います。

私はインドでその努力は足りなかったので・・皆さんを心から尊敬してやみません!

そして遅ればせでも生きていく間・・もう少し努力をしようと思う最近なのです。

ここでも出会いに感謝して記事を結びます。

食の美と思い出と_c0155326_127511.jpg


昨日満開になった・・庭の藤です!

もう一つ 連休中に出会ったインド料理については小夏庵に寄ってください。

by akageno-ann | 2010-05-07 12:01 | エッセ- | Trackback | Comments(25)

Commented by chanmie526 at 2010-05-07 20:30
本日、日本橋の「ラデュレ」に行ってたんです~
きっとロビンちゃんは「アイス」と、読んでましたが
annさんが「チョコパフェ」とは@@
私もソレ、食べてみたかったデス~
 その後のグッチカフェも、たくさん、おしゃべりできて良かったですね~~♪
「グルメクイーン」たちの会話、すごく興味ありますし~~楽しい1日@@ホントにいい「思い出」ですね♪

満開の藤・・きれいですね!!
先日、藤の花のエピソードを伺い、藤を見つけると
annさんを思い出してますよ~~
Commented by marimari at 2010-05-08 10:10 x
ブログと通して、素敵なお付き合いが始まり
やりたいなと思ってるより、まずやってみるものですね。
私なんて パソコンがとても苦手でブログをまさか
自分が始めちゃうなんて
思ってもみなかったですけれど、
やってきて ほ~~んとよかったです!
annさんとの素敵な出逢いも大きいですし、
海外生活の方のブログからも 私も
その地域の気候風土 文化に溶け込むまでの努力が数段違うんだろうなっといつも感心しながら拝見してます。
転勤族の私も勇気をもらってます☆

Commented by flyrobin at 2010-05-08 15:29
昨晩は早々に休んで今朝は4時に起床。早速帰国の記事を
アップしました。アップしながらあの時のことを鮮明に思い出し
何気ない会話や美味しくいただいた物の食感や味、それに
annちゃんの美しいお声が甦ってくるようでした。
しみじみと、素晴らしい時間を共有してくださって感謝しています。
Commented by reikopep0510 at 2010-05-09 01:57
annさん、こんばんは。
お庭の藤の花、とても綺麗ですね。我が家にもパーゴラがテラスにあり、藤にしようかぶどうにしようか悩んでおりましたが、結局、食べる事がを優先にぶどうの木を植えてしまいました。でもなかなかの暴れん坊で思うように育ってくれないのです。ワインの作り手って尊敬しちゃいます。成田の山々の野生の藤を見て後悔の今日この頃。
ようやくがんばってブログ更新モードになりそうなのでシモンのこともがんばってアップしますね。その際にはリンクさせてください。
なんて書きながら次のフライトが迫っているのも事実。なかなか難しい〜。
Commented at 2010-05-09 01:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tuto at 2010-05-09 04:14 x
ラデュレって日本橋の三越にもあったんですね~
今HPを見てきました。これまた格調高い立派な
佇まいですね(o^∇^o)ノ

ロビンさんとcookery-worldさんのブログも拝見させて
いただきました。お二人とも食についてとっても造詣の深い方
ですね!
ブログを通じて本当に素敵な出会いをされましたね(⌒-⌒)
Commented by akageno-ann at 2010-05-10 07:52
みんみん師匠・・・ここでもあなたをとても思い出してお茶にしようか
悩みつつ・・笑 このパフェに・・久しぶりで飛びつきました・・笑
今度ご一緒したいです・・藤が終わってしまったんですが・・
いつかその下でお茶を差し上げたくなってます・・
Commented by akageno-ann at 2010-05-10 07:55
marimariさん・・いつも優しいコメントをありがとうございます!
出会いをいつも感謝しています。
出会えて尚自分磨きをする刺激をいただきます!
あなたとみずりんからも・・大事に大事にしたいです!
Commented by akageno-ann at 2010-05-10 13:53
ロビンさん・・そちらへ寄って・・・そのまま時間を過ごしてしまいました・・
素敵な出会いが本当にたくさんでいらっしゃる!
その理由もわかります・・!!
またお会いする日が待ち遠しいです!
Commented by akageno-ann at 2010-05-10 13:55
reikoちゃん・・シモンのアップ拝見して・・また幸せになりました!
最近稀に見る感動をいただきました・・カレーもね!
またご一緒させてください!
ぶどうは私は肥料をやりすぎて枯らしてしまったの・・涙!
来年藤のときに見に来てほしい・・葉っぱと実を
今年はお見せできそう・・笑
Commented by akageno-ann at 2010-05-10 13:56
tutoさん・・・そうなんです・・先日見つけて・・サイトで
行ってみたらこれまた素晴らしい・・そして混んでない・・
でも写真ダメなんですよ・・ガックリ・・
ロビンさんにもtutoさんご夫妻のお話をさせていただきました!
きっとご覧になっていらっしゃると思います
私の感動の写真がたくさんあるブログとしてお話させて
いただいたのです!
Commented by beijaflorspbr at 2010-05-10 18:18
annさん、サンパウロよりご挨拶申し上げます。
お久しぶりです。小説はいつも楽しませて頂いていますし、
つい先日より、夢中になってインド時代の小夏庵も読み始めまだ完読は
できていませんが、時間のある時に読ませて頂くのを日々の楽しみとしています。

ロビンさんとのミニオフ会のご様子をお二人の記事を読ませて頂きながら
楽しませて頂きましたよ。
美味しいお食事とお喋りは至福のものですね。
cookeryさんともお会いになられたのですね、羨ましい限りです。
ロビンさんもcookeryさんも不思議なパワーに満ち溢れた方です。
私も久々にお会いしたくなりましたが、そのためには世界中を
走り回らなくてはいけませんね。
annさんにも是非お会いできたらと夢みています。
ステキな記事をありがとうございました。
Commented by akageno-ann at 2010-05-11 07:22
ハチドリさん
ようこそコメントをありがとうございます!
とっても感激! すぐ伺ってしまいました!!
小説を掘り起こしてくださって恐縮です!
またいつか新しいものもと思っています・・
そのときはよろしくお願いします!
ロビンさん cookeryさんとの出会いであなたの
お話がでました。
こちらこそ皆さんの仲良しな雰囲気を感じさせていただいて
お仲間にいれていただけて嬉しいです!
どうぞよろしくお願いします!
Commented by maccha1020 at 2010-05-11 13:56
とっても素敵な出会いでしたね~!
お仲間に入れなかったことが、とっても悔やまれます。

お寿司もインドカレーも本当に美味しそうで・・・
ぜひぜひご一緒してくださいね!

お庭に立派な藤棚があるんですね!
こちらも、ようやくあちこちで藤が咲き出しました。
藤の香り、大好きなんです。

Commented by geko2203 at 2010-05-11 18:17
annさん、ちょっぴりご無沙汰してました。
そのあいだに、素敵な出会いがあったのですね。
うらやましいな♪
annさんの温かいお人柄が素敵な縁を結んで
行くのでしょうね。
(ちょっとタイトルを変えてスタートしました。リンク頂いて帰ります)
Commented by maribabalondon at 2010-05-12 04:09
とても楽しいひとときを過ごされたんですね。
ご一緒したかったなー。
ロビンちゃん、アイスクリームソムリエなんです(笑)。
ロビンちゃんの「あ!美味しいものはそんなこと思って
食べてはダメですよ・・」これは同感です。
食べているときはそんなことすっかり忘れ、、、
いつも後で後悔するんですけどね。

ところで素敵なテラスですね。

Commented at 2010-05-12 04:39
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-05-12 18:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2010-05-12 21:40 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by akageno-ann at 2010-05-12 22:23
まっちちゃん・・・絶対ご一緒に でもこの日も一緒にいらっしゃるように
感じてました・・デートの場所は大事ですね・・
学びました・・とても!
Commented by akageno-ann at 2010-05-12 22:24
gekoさん・・ありがとうございます。
同じようにお邪魔してたんですが・・タイトルが変わって
いて・・びっくりしてました・・素敵なブログね
これからもどうぞよろしく!
Commented by akageno-ann at 2010-05-12 22:26
まりこ先生
そうですかアイスクリームソムリエ・・わかる!
真理子先生の繋いでくださった想いが伝わって
嬉しい一日でした・・
ありがとうございます!テラス・・ちいさいですが・・
気に入ってます
Commented by akageno-ann at 2010-05-12 22:26
鍵コメさまたちをお尋ねしました
本当に皆様どうもありがとう!
Commented by 小夏ちゃんファンクラブ会長 at 2010-05-16 17:46 x
(´;ω;`)ウゥゥやっと見れた~。
PCの調子が悪くなってから見れなかったので
見れて嬉しい (-公-、)シクシク (-公-、)シクシク

ヒツジしゃん、たまに覗きますね(థฺˇ౪ˇథ)ゥフフ

さて、  わたしは誰でしょう(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)ニタァ♥

(´Д(.;.(┗┐(・`ω・ノ)ノ バレバレ!!
Commented by ann at 2010-05-16 19:04 x
きゃ・・・うれしい会長ありがとう!
すぐバレバレです・・笑
名前
URL
削除用パスワード