小説 part2 住宅街では
小説を書いています。お立ち寄りくださってありがとうございます。
「かけがえのない日本の片隅から」prat2
第1章 その4 住宅街では
キタロウと ハナとタロウの三匹の犬たちを連れて、賑やかな夏祭りの会場から少し離れようと3人の婦人達は夜の住宅地を散歩し始めた。
「このあたりは本当に夜は静かで、落ち着いているわね」
ハナを連れている石元さんが静かに話し始めた。
「そうなんだけれど、夏の間はちょっと騒がしいことも出てきて、いろいろ問題にもなっているのよ。」
自治会会長をしている中川さんの奥さんは、日ごろ住民からの通報も、ままあるらしく気にしているようだ。
「昨日もね、車の違法駐車のことで電話があって、そう、ある家の玄関前に車を止めて1時間近くそのままだっていうのね。この辺は警察の管轄ではないから、結局主人と防犯部の方とでその家に行ったのよ。」
タロウの飼い主根本さんが興味深げに聞いてきた。
「で、車の持ち主はわかったの?」
「そうなの、二人は鼻を利かせて、近くの居酒屋に行ってみたのね・・いたのよそこに・・」
中川夫人は悪戯っ子ぽく続けた。
「夫たちは、『すいません、自治会の防犯部ですが、お車ご近所の玄関前に置いてる方いますよね。お酒が進まないうちにお帰りください。警察に届け出ないといけませんし、この店が営業できなくなりますから・・』って言ったんですって・・酒飲みの気持ちがわかるのね・・うちの主人は・・」
と、小さく笑った。
「さすがね、顔見知りではなかったのね・・それですぐに車はどいたの?」
と根本さんが聞いた。
「そうなの、二人は車のところで待ってたのね、すると先ほどの数人の客の中にその車の持ち主はいて、すぐに戻ってきたそうよ・・照れ笑いして、そこの家の奥さんに詫びを言ってすぐに帰っていったみたいよ・・酔っぱらう前でほんとよかったわね・・」
中川さんは
「そこの奥さん喜んだでしょう・・感謝感激よね。なかなか女では怖くて言えないものね。」
と、拍手喝采だと誉めると・・
「ところがそれだけでは終わらないのよ。そのあとすぐにまたその方から電話があって、私は先ほどのお礼の電話かと思って聞いてるとね・・」
と、中川夫人は首を肩にすぼめた。
「え、どうしたの?」
二人の夫人は益々興味をそそられていた。
つづく

「かあちゃん、あのね」のCHILさんがこのブログの為にイラストを描いてくださいました。
現代小説にエントリーしています。どうぞよろしく!

にほんブログ村
by akageno-ann | 2010-08-04 23:26 | 小説 | Trackback | Comments(4)
annさん、おはよう!
あぁ~気になるところでお話が終わってる…
早く続きが読みたい~~~笑
夜まで待ってます!!!(〃⌒∇⌒)ゞ
あぁ~気になるところでお話が終わってる…
早く続きが読みたい~~~笑
夜まで待ってます!!!(〃⌒∇⌒)ゞ
0
私も気になる~!
なんだろう、どんな電話なんだろ....?
なんだろう、どんな電話なんだろ....?
nanakoさん、朝から覗いてくださってありがとう!
ak-joyfulさん、小夏の布絵をまた載せさせていただきました!