老育 私のスペシャリテな料理
速報
私をブログに誘ってくださり・・TEAMIEとのご縁もつなげてくれたこの方の本が
本日出版されました!







このブログを見てくださる方の中には・・優雅で贅沢な時間・・と思ってくださる方もあると思うし・・年中外食してるのね・・と、おっしゃる方もあるようなんです。
私本当に外食大好きです。
特にインドから帰ってきてから激しくなりました。
日本の外食産業すごいですね・・最近はコンビニのお弁当系も美味しくて・・
お世話になってます・・

けれど・・このヴェロニカ ぺルシュカの一皿一皿は 私の中ではスペシャルです。
これは 活け〆スズキのフリチュール・・春巻きみたいに見えますが
スズキがコンガリとして風味を出し、それをまたフリチュール仕立てでさらに
パリッとしていて素晴らしい食感なんです。
有機野菜の赤からし菜 夏野菜のソテー ソースエーグルドゥース・・
このソースの名前は私は初めましてです。
次第にお腹が満たされていくのですが、同席の人々との会話もこんなにお料理についておしゃべりが豊富になるのも驚き・・
添えられるフランスパンも二種で香ばしいのです。
私はパンを残してしまうほど・・お料理で満腹になりました。

しかしここでオプションのズワイガニのリゾット・・これは外せません・・
蟹とチーズと岩のりのコラボは筆舌に尽くし難し・・オーバーではないと
お客様の一口目のスプーンを入れた時のお顔でわかります・・
ここまでずっとそんな感動が・・だからと言って大変リーズナブルにリゾットを入れても2600円というランチメニュー・・・
通いたくなります。
この日も満席でした。
二十歳の頃に初めてパリに行きました。
あの時食べたコキーユサンジャックというホタテのお料理とミモザのサラダ
フレンチの最初の出会いでした。
ピケという駅のそばの小さなレストラン 「パンタグルエル」という若いご夫婦のお店
オーナーシェフのご主人に優しい奥さんのサービス・・それも同じなんです。
夜も一回だけで、回転させず、その日に来た客人をゆったりとそこで食事させてくれる気持ちも同じでした。パンタグルエルは たしか大食漢の男の名前とか?
巴里はもうあまりに遠しですが・・日本のフレンチはこの30年にずいぶん進化し、こういう郊外にもいい店ができていますね・・
最後は西瓜のジュレ・・ブランマンジェにバジルシード・・・舌触りが最高でした!

皆さん大変満足してくださって・・感激!

まろさんと同時アップです・・感謝・・温かいお気持ちに・・☆☆☆
by akageno-ann | 2012-06-12 18:26 | エッセ- | Trackback | Comments(16)

私も先ほど続きを書き終えました~。
書くことで思い出されてまた癒されます。
健康な胃袋を持てたことに感謝です。
一緒にお食事をする方々と楽しめることがより一層美味しく感じるのですね。
本当にありがとうございました。
またご一緒しましょうね。
書くことで思い出されてまた癒されます。
健康な胃袋を持てたことに感謝です。
一緒にお食事をする方々と楽しめることがより一層美味しく感じるのですね。
本当にありがとうございました。
またご一緒しましょうね。
0
見たこともないようなお料理の数々にポカン口になっちゃいました(爆)
すご〜く工夫がされたお料理ですね。
ズワイガニのリゾット、絶対に美味しいわよね・・・
カニ、チーズ、岩のり・・・ベストトリオだわ(@_@)
すご〜く工夫がされたお料理ですね。
ズワイガニのリゾット、絶対に美味しいわよね・・・
カニ、チーズ、岩のり・・・ベストトリオだわ(@_@)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
アハハっ^^
年中外食してるって?
そんな、思ってない、ない。
annさんのリアルな面、ちゃんとわかって見ています。
だから、こんな風にとっておきの外ごはんのシーンを見ると
自分までも一緒に楽しんでるかのような、そんなワクワク感を味わってます。
じーーーーっと家にいてもおいしいご飯は作れませんもの。
主婦にも刺激が必要です。
ね?そうでしょ。主婦の皆さ~ん!!!
年中外食してるって?
そんな、思ってない、ない。
annさんのリアルな面、ちゃんとわかって見ています。
だから、こんな風にとっておきの外ごはんのシーンを見ると
自分までも一緒に楽しんでるかのような、そんなワクワク感を味わってます。
じーーーーっと家にいてもおいしいご飯は作れませんもの。
主婦にも刺激が必要です。
ね?そうでしょ。主婦の皆さ~ん!!!
annさん、こんばんは!
とってもお洒落なお料理にみなさんの歓声が聞こえてくるようです!
フリチュールもリゾットもじっくり味わいたい一皿ですね!
西瓜の爽やかなジュレ…あぁ~美味しそう♪
3時間ちょっと、というのは3月にご一緒したところと
同じくらいの距離ですね~ヾ(〃^∇^)ノ
こちらも私の行きたいところのリストに入れておきます~笑
とってもお洒落なお料理にみなさんの歓声が聞こえてくるようです!
フリチュールもリゾットもじっくり味わいたい一皿ですね!
西瓜の爽やかなジュレ…あぁ~美味しそう♪
3時間ちょっと、というのは3月にご一緒したところと
同じくらいの距離ですね~ヾ(〃^∇^)ノ
こちらも私の行きたいところのリストに入れておきます~笑
ここの創作フレンチ 美味しかったのを
思いだします(#^.^#)
コストパーフォーマンスは最高ですよね!
「リゾット」も絶品@@
さきほど まろさんのほうの記事も拝見しましたが
すごく充実した1日だったようで
あたたかい気持ちになり笑顔で 目がますます細くなる
ミンミンでした~~
思いだします(#^.^#)
コストパーフォーマンスは最高ですよね!
「リゾット」も絶品@@
さきほど まろさんのほうの記事も拝見しましたが
すごく充実した1日だったようで
あたたかい気持ちになり笑顔で 目がますます細くなる
ミンミンでした~~

わああ~!今の時間に読んでしまった゚+。(*′∇`)。+゚お腹が空いちゃったけど何だか自分もこの素敵なランチを食べた気になっちゃった~☆ああ、外食したくなってきた(*^□^*)
annさんおはようございます!!
わぁ、、、朝からとても美しいお料理にドキドキしています。
ずずずずずわいがにのリゾットだなんて、
とても美味しそうです。
スイカのデザートもとっても美味しそうで、
これからの季節にぴったりですね(^^)
annさんの初めてのパリのお話・・・
聞かせて頂けて嬉しいです。
わぁ・・・パリのイメージとはかけはなれすぎていますが、
大食漢と聞いてついうちのパパを思い出してしまいました(笑)
わぁ、、、朝からとても美しいお料理にドキドキしています。
ずずずずずわいがにのリゾットだなんて、
とても美味しそうです。
スイカのデザートもとっても美味しそうで、
これからの季節にぴったりですね(^^)
annさんの初めてのパリのお話・・・
聞かせて頂けて嬉しいです。
わぁ・・・パリのイメージとはかけはなれすぎていますが、
大食漢と聞いてついうちのパパを思い出してしまいました(笑)
まろさん、丁寧な記事に感謝します。
この場所を気に入っていただけると、住んでいるものはまた新たな発見ができて有難いです。
ここの料理は確実に大きな進歩をしていますね。
また季節を変えていらしてね!
この場所を気に入っていただけると、住んでいるものはまた新たな発見ができて有難いです。
ここの料理は確実に大きな進歩をしていますね。
また季節を変えていらしてね!
yoshikoさんがここのお料理を食べて示してくださる反応も楽しみになってきます。
皆さん様々にお料理に詳しいので、喜んでくださるとそういうお店が近くにある・・と言うことがまたうれしくなります。
皆さん様々にお料理に詳しいので、喜んでくださるとそういうお店が近くにある・・と言うことがまたうれしくなります。
野の花ちゃん・・ナイスフォローありがとう・・
正直・・外食の楽さと幸せ感は日頃の憂さを吹き飛ばしてくれます。女子が外食好きなのは、家事からの解放・・私は家事を最近サボっているけれど・・そんな時期もありか・・と勝手に許しているの^^
正直・・外食の楽さと幸せ感は日頃の憂さを吹き飛ばしてくれます。女子が外食好きなのは、家事からの解放・・私は家事を最近サボっているけれど・・そんな時期もありか・・と勝手に許しているの^^
ミンミンさん・・コストパフォーマンスという言葉をブログを通して知りましたが・・以来ついそれを考えてしまします。特に人をお誘いするときは・・
心のこもったお料理という点でもこちらは満点なの
私のご近所の自慢になってます。
心のこもったお料理という点でもこちらは満点なの
私のご近所の自慢になってます。
ジャックちゃん・・私も大食漢だったの・・
さすがに最近は・・ですが・・
パリの思い出も40年前になってしまったことに
びっくり・・
でもあの頃無理して行って本当によかったな・・と
今思い出すの・・西瓜のジュレがまた甘すぎなくて
爽やかでした・・
さすがに最近は・・ですが・・
パリの思い出も40年前になってしまったことに
びっくり・・
でもあの頃無理して行って本当によかったな・・と
今思い出すの・・西瓜のジュレがまた甘すぎなくて
爽やかでした・・

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。