老育 2013
1954年に生まれたから、来年は還暦を迎える。
祖父の還暦の祝いの時は中学生だったが、土佐で大きな酒宴を行った日のことを今でも強烈に思い出す。芸者衆もよんでそれこそ飲めや歌えの大宴会・・
ご近所は遠くだったから騒いでも問題ないし・・そのご近所からご主人方は小さな村のことだから
みんな出席していたと思う。
祖母は一張羅の訪問着を着ていたが、すぐに着替えて台所の仕切りに回っていた。
そうしたら、上の宴会場ではその祖母の着物を着て踊っている酔っぱらった小父ちゃんがいた

そうかと思えばお酒を運ぶ私の頭の上に上の部屋の障子が落ちて来て、大きな瘤ができてしまい、痛さと慣れない宴会の雰囲気に泣いてしまった自分がいた・・
純粋だったなあ・・あのころ・・
その60歳を自分が迎えることに驚きを感じる。
舅の還暦は伯父たちにも車を出してもらって総勢12名で青梅のままごとやでその祝いを行った。
伯父も元気でお酒を飲まない人々だったから、紅梅苑というお饅頭屋さんで できたての紅梅饅頭を5個も食べて喜んでくれたことを思い出した。
その叔父たちも皆他界してしまった。
2013年はどんな年になるだろうか?
2日には両親と明治神宮へ・・

足が弱っても、母も頑張って参道を歩き 一年の祈りを捧げる。
常に家族の健康を祈る母は82になるが、心のきれいな人だな・・と思う。
この人には邪念がない・・私も妹も母に似たかったのだが・・どうも二人とも気短な父に似てしまった・・男勝りなのかもしれない・・


関東は有難い好天で、北国の寒波を心配する。新潟の主人の叔母の家はもう2メートルの雪が積もって毎日除雪作業がある、と聞いた。声はお元気だがもう80に近い方なので心配をしている。
舅もたまに気遣って連絡をしているようだ。
この正月には感動するテレビをいくつか見た。
箱根駅伝の日体大の総合優勝はどん底から這い上がる明るい勇者の姿を見せてもらったし、2日のドキュメンタリーピアニストの辻井伸行さんのますます磨きがかかりかつ繊細で美しい音色には彼の持つ謙虚な感性と共に多くの感動をいただくことができた。
下手で下手で恥ずかしいのだけれど、ピアノはやはり弾きたくて、久しぶりにピアノの蓋を開けている。かつて練習した曲くらいはまたさらっておこうと思う。
茶畑の向こうに真っ白に凍る富士を毎日見ている。
この穏やかな風景がずっと続きますように・・と願わずにはいられない。
今年もまたのんびり気ままに家族と寄り添い、地域と寄り合って進んでまいります。
ブログの更新も少しでもたくさんしていきたく思います。
お立ち寄りの皆様・・いつもご声援本当にありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by akageno-ann | 2013-01-05 00:09 | エッセ- | Trackback | Comments(12)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は好天に恵まれてよかったですね。
明治神宮の青い空と富士山の写真、とても美しいです^^
今年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は好天に恵まれてよかったですね。
明治神宮の青い空と富士山の写真、とても美しいです^^
0
遅ればせながら、おめでとうございます。
富士山、きれいですねー!
箱根駅伝、私も見ました。
今年もいろんなドラマがありましたね!
今年もよろしくお願いいたします。
またご一緒できるのを、楽しみにしています。
富士山、きれいですねー!
箱根駅伝、私も見ました。
今年もいろんなドラマがありましたね!
今年もよろしくお願いいたします。
またご一緒できるのを、楽しみにしています。
annさん、こんにちは!
明治神宮へ初詣、ご両親と一緒に行かれたのですね!
お天気が良くて大勢の人だったでしょう!
子どもの頃、還暦というと随分年配と思っていたけれど
いざ自分がその年齢に近づくと、なんだまだまだ若い!
と複雑な気持ちですね~笑
富士山がきれい~~!
明治神宮へ初詣、ご両親と一緒に行かれたのですね!
お天気が良くて大勢の人だったでしょう!
子どもの頃、還暦というと随分年配と思っていたけれど
いざ自分がその年齢に近づくと、なんだまだまだ若い!
と複雑な気持ちですね~笑
富士山がきれい~~!
明治神宮は すごい人出だったのでしょうね@@
私は このところ実家に戻っても伊勢神宮には
近寄れないでいます(~_~;)
この季節 寒いけど青空と富士山はすがすがしい気分になりますね!
箱根駅伝は毎年「ドラマ」がありますね(#^.^#)
私は このところ実家に戻っても伊勢神宮には
近寄れないでいます(~_~;)
この季節 寒いけど青空と富士山はすがすがしい気分になりますね!
箱根駅伝は毎年「ドラマ」がありますね(#^.^#)

そっかぁ、今年は還暦のお祝い! 素敵だね♡
去年逝ってしまった父の還暦のお祝いを日本に帰って一緒に祝えたことは、とってもよかったなって思わせてもらえた記事だった、ありがとう。
箱根駅伝。。。中学の体育の先生二人が職場結婚で結ばれたのだけど、その女の先生がお世話になったバレー部の顧問で、そのお二人ともに日体大の卒業生で、数日前にFBで繋がれたりで、OBとして当日実況中継をFB内でもしてて。。。ホント毎年素敵なドラマがあって、ゆとり教育とか言って、競争をさせなくなったりってなってるけど、競争することで、自分がどのぐらいの位置にいて、まだまだ上がいる、下もいるって。。。確認して、また自分なりに努力をして出来ることを考えるというのは、ある意味素晴らしい経験だと思う私です。
今年もどぅぞよろしくお願いします♡
去年逝ってしまった父の還暦のお祝いを日本に帰って一緒に祝えたことは、とってもよかったなって思わせてもらえた記事だった、ありがとう。
箱根駅伝。。。中学の体育の先生二人が職場結婚で結ばれたのだけど、その女の先生がお世話になったバレー部の顧問で、そのお二人ともに日体大の卒業生で、数日前にFBで繋がれたりで、OBとして当日実況中継をFB内でもしてて。。。ホント毎年素敵なドラマがあって、ゆとり教育とか言って、競争をさせなくなったりってなってるけど、競争することで、自分がどのぐらいの位置にいて、まだまだ上がいる、下もいるって。。。確認して、また自分なりに努力をして出来ることを考えるというのは、ある意味素晴らしい経験だと思う私です。
今年もどぅぞよろしくお願いします♡
mikiさん 今年もどうぞよろしくお願いします。
そちらの方でもきっと富士山が美しく毎日見えていると思います。良い一年でありますように。
そちらの方でもきっと富士山が美しく毎日見えていると思います。良い一年でありますように。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

nanakoさん、今年もいろいろな面でよろしくお願いします。
還暦はまだまだひよっこのこの地域・・頑張らざるを得ないの・・体力をつけなくちゃ・・
還暦はまだまだひよっこのこの地域・・頑張らざるを得ないの・・体力をつけなくちゃ・・

ミンミンさん・・今年もどうぞよろしくお願いします
伊勢神宮は遷宮のためなのですね・・今度は遷宮後に伺いたいです。箱根は今年は見いてる方もさらに燃えました・・
伊勢神宮は遷宮のためなのですね・・今度は遷宮後に伺いたいです。箱根は今年は見いてる方もさらに燃えました・・

夫がちゃん・・今年もよろしく りおちゃんも大きく成長され
貴方もお元気で本当にうれしいです。
日本の様子もフェイスブックで見られるのね・・ほんと便利ね
そちらも寒いでしょう・・元気で今年も過ごしましょう。
貴方もお元気で本当にうれしいです。
日本の様子もフェイスブックで見られるのね・・ほんと便利ね
そちらも寒いでしょう・・元気で今年も過ごしましょう。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。