久々のお江戸・・
この方に会いに・・お江戸に・・・しかも久々の帝国ホテル・・でランチでした。
本当は帝国劇場の 「レ・ミゼラブル」を観劇させていただくべく・・いたのですが
家人の調子が今一つなので・・私は食事だけで・・でも甥が代わりに席を埋めてくれました。
帝劇は西田敏行さんの「屋根の上のヴァイオリン弾き」以来行ってませんが・・
最近の日本のミュージカルはさらにバージョンアップしているようで・・
いつかゆっくり見に行きたいと思います。

私はこのエビのカレーをいただきました。
yoshikoさんとはTEAMIEのご縁です。そして今日はもうお一方・・中国茶をご指導いただいたアンリ先生も
もちろんTEAMIEのご縁です。茶縁は心癒されます。
帝国劇場の入り口でお別れしたら・・すぐにこのお店がありました・・

新茶の銘に ふらり・・と
宇治のお茶は香りがいいといいます・・
丁寧に淹れ方を京言葉で教えてくださって・・一人喫茶・・

美味しい新茶でした。
そして今「味は狭山でとどめさす」・・と言われる ご当地のお茶をいただきつつ
本日を振り返っています。
因みに 色は静岡茶・・といわれてます・・
そうそう・・今日の嬉しいことの一つに帝国ホテルのカフェでお仕事の打ち合わせをしていた
阿川佐和子さんがお隣の席でした。
素敵な憧れの同世代の女性です。

by akageno-ann | 2013-06-04 17:27 | エッセ- | Trackback | Comments(14)
帝国ホテルでランチ いいですね~
「茶縁」つながりで TEA MIEのお話なども
ありがとうございます~
新茶のひとり喫茶もいいですよね?
ここのお店はアクセスもいいし
落ち着ける場所ですね~
ほっと一息 つけたかな?
「茶縁」つながりで TEA MIEのお話なども
ありがとうございます~
新茶のひとり喫茶もいいですよね?
ここのお店はアクセスもいいし
落ち着ける場所ですね~
ほっと一息 つけたかな?
0
西田敏行さんの「屋根の上のヴァイオリン弾き」
私も女友達と観にいきました。もう十数年前・・・懐かしいです。
落ち着いたお茶屋さんで一人お茶を楽しむ・・・
いいですね☆☆
私もほっと一息したくなりました。
(これでも、私、学生時代は茶道部でした(^^))
私も女友達と観にいきました。もう十数年前・・・懐かしいです。
落ち着いたお茶屋さんで一人お茶を楽しむ・・・
いいですね☆☆
私もほっと一息したくなりました。
(これでも、私、学生時代は茶道部でした(^^))
annさんこんにちは(^^)
annさんお友達と素敵な時間を過ごされたのですね♪
お写真のカレーとっても美味しそうです。
久々に外でカレーを食べてみたくなりました。
お湯のみの小鳥さんの絵がとってもかわいいです。
こうして丁寧にいれたお茶は美味しいんだろうなぁと(^^)
annさんお友達と素敵な時間を過ごされたのですね♪
お写真のカレーとっても美味しそうです。
久々に外でカレーを食べてみたくなりました。
お湯のみの小鳥さんの絵がとってもかわいいです。
こうして丁寧にいれたお茶は美味しいんだろうなぁと(^^)

一保堂の嘉木が東京に出来たのですね~
京都はとても混んでいるのですが、こちらはどうなのでしょう?
帝劇は昔、仕事で毎年行っていたのですよ~
火事があってから行っていませんが
東京會舘も近いし、帝国ホテルも・・・・落ち着きますよね♪
京都はとても混んでいるのですが、こちらはどうなのでしょう?
帝劇は昔、仕事で毎年行っていたのですよ~
火事があってから行っていませんが
東京會舘も近いし、帝国ホテルも・・・・落ち着きますよね♪
帝国ホテルのカレーは、どんなお味がするのでしょう^^
阿川佐和子さん、私も大好きですよー。
TEA MIEのご縁は、素晴らしいですね。
私は最近ちょっとご無沙汰しちゃっていますが、いただいたご縁は、
ずっとずっと大事にしていきたいな~って思ってます。
阿川佐和子さん、私も大好きですよー。
TEA MIEのご縁は、素晴らしいですね。
私は最近ちょっとご無沙汰しちゃっていますが、いただいたご縁は、
ずっとずっと大事にしていきたいな~って思ってます。


CHILちゃん・・西田さん・・素敵でしたよね・・私は年のせいで森繁さん、上条さんとみてますが・・最近ミュージカルを見てなくて残念・・ゆっくり見たいわね・・
高校の時の茶道部・・私も若い時ちょこっとかじってるけど・・懐かしくなりました。小夏の絵をありがとう・・
高校の時の茶道部・・私も若い時ちょこっとかじってるけど・・懐かしくなりました。小夏の絵をありがとう・・

yoshikoさん・・この日は本当に素敵な時間を作ってくださってありがとうございました。あのまま地下鉄に乗ってしまうのはもったいなくて・・ちょうどいい喫茶室に巡り合いました。
甥っ子もお世話になりました・・
甥っ子もお世話になりました・・

ジャックさん・・お湯呑の小鳥の絵に気づいてくださる・・
ありがとう・・私気づかなかった・・この二つの茶碗にお湯を半分ずつ入れて湯冷ましして一服のお茶を淹れる・・と教えていただきました・・宇治茶は見事な茶葉でした。
ありがとう・・私気づかなかった・・この二つの茶碗にお湯を半分ずつ入れて湯冷ましして一服のお茶を淹れる・・と教えていただきました・・宇治茶は見事な茶葉でした。

franちゃん・・ちょうど1時だったけど・・すいてたのよ~~
意外に平日が混むのかもね・・ちょっとねお客様の香水がきつくてああいう場ではかなりそれが気になる・・と驚いたほど・・お茶のお店でした。
意外に平日が混むのかもね・・ちょっとねお客様の香水がきつくてああいう場ではかなりそれが気になる・・と驚いたほど・・お茶のお店でした。

soraさん・・この日のカレーはすこしタイ風でした・・おいしかったのそのアレンジが・・コンセプトはハワイだったのだけど・・今度いろいろ一緒しましょうよ・・帝国ホテルはいいよ~~泊まったんじゃなかった??
