立秋の朝顔

今年の我が家の朝顔はゆっくり咲きました。
咲いてみるとパステルカラーなのでほっとします。
この暑さの中で朝方の短い時間に人々を愉しませます。

サフィニアの一種ですが・・思ったより大きくなりません・・
この季節に元気なのはやはり ひまわりとタチアオイです。
花に水をやる夕方は一日暑さの疲れで息切れしそうです。

しかしこの辺りは家庭菜園として土地を借りて畑を持っている方たちがいらして、
朝夕に先ず畑に向かっている姿には敬服します。
時折に野菜の振る舞いもあって・・大感謝です。
昨日はゴーヤをサラダで食べました。新鮮ですと薄切りにしてきゅうりトマトにあいます。
西瓜も・・

今日は成田に向かいます。久しぶり・・でもお見送りだけですが・・
by akageno-ann | 2013-08-08 08:01 | エッセ- | Trackback | Comments(7)
今年も猛暑の「立秋」ですね(~_~;)
この暑さの中 カラフルな色彩で花が咲いてくれるのは
ありがたいですね~
お花の水やりタイムの朝晩さえ暑くて
「家庭菜園」をされていらっしゃる方々には
頭が下がりますよ。
残暑お見舞い 申し上げます~
この暑さの中 カラフルな色彩で花が咲いてくれるのは
ありがたいですね~
お花の水やりタイムの朝晩さえ暑くて
「家庭菜園」をされていらっしゃる方々には
頭が下がりますよ。
残暑お見舞い 申し上げます~
0
こちらも、猛暑が続いています。
もう「暑い~~」って言葉しか出てきませんよ^^
畑仕事をされている方たち、外でお仕事されている方もそうですけど、本当に頭が下がりますね。
そう思うと、頂いた野菜たちは無駄にできず、
でも、冷蔵庫の中は野菜でいっぱい・・・。
毎日プレッシャーですよ^^
もう「暑い~~」って言葉しか出てきませんよ^^
畑仕事をされている方たち、外でお仕事されている方もそうですけど、本当に頭が下がりますね。
そう思うと、頂いた野菜たちは無駄にできず、
でも、冷蔵庫の中は野菜でいっぱい・・・。
毎日プレッシャーですよ^^

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ミンミンさん・・・こちらでは皆さんかなりの広さの畑です。その水やりのために家から何十リットルもお水を車で運ぶ・・その作業を見た時ももうびっくりです。
soraちゃん・・最近だす・・という山形の野菜の料理にはまってます・・とにかくたくさんいただけますし
冷たさが体を冷やしてくれます。暑さいつまでなのでしょう・・
冷たさが体を冷やしてくれます。暑さいつまでなのでしょう・・
nanakoさん お菓子作りも暑さの中にも頑張っていらっしゃるのねえ・・写真に癒されました。アイシングは絵心あっての作品ね・・