スノードロップの芯の強さ

降り積もった庭の雪は結局三月はじめまでなかなか解けなかったが・・・最後はスコップで静かに掘り起こしてみた・・
そこにいたのは咲き始めの細い茎が雪に寄っておられたのでは・・と思っていたスノードロップたちが・・しっかりと花を咲かせていた。
その強さに驚き・・その可憐さに感動した。
土は雪に覆われて・・凍ることもなく保全されていたようだ。
冬から春への橋渡しは・・雪がある方が・・・草花にとってはいいことなのだ・・と
改めて知らされた思いがした。
苦手な2月が過ぎて・・啓蟄・・しかし今日の北風のつよさでは虫たちもちょっと表に出るのを控えたかもしれない・・
舅90歳・・この冬をなんとか超えられた・・が・・しかし・・小夏と共にずいぶんと年をとった・・と感じるほど・・眠っていることが増えた・・

そしてこの舅に一番寄り添っているのも小夏・・
我が家の心優しい介護者です。
先日父がトイレでうずくまってしまったら・・いち早く覗きに来たのも彼女・・
そして静かに私の介助の様子を見守ってくれたのも・・彼女・・
癒してくれます・・その彼女との散歩で・・雪解けの入間川を見ることができました
対岸の桜も元気でした。

そして自然に雪解けを待っていた・・昨年から皆で手を入れている小さな花壇には
植えられた小さな梅が花をつけ・・クロッカスの黄色が鮮やかでした。

by akageno-ann | 2014-03-07 00:54 | エッセ- | Trackback | Comments(13)
こんばんは!
昨日は久しぶりに太陽の日差しがでて良いお天気なんだけど
風が冷たかったですね!
今週はこの寒さがもう少し続くみたい・・・
でも木々の新芽が大きくなってきました!
あともう少し、春は近くまできてますよ~♪♪♪
昨日は久しぶりに太陽の日差しがでて良いお天気なんだけど
風が冷たかったですね!
今週はこの寒さがもう少し続くみたい・・・
でも木々の新芽が大きくなってきました!
あともう少し、春は近くまできてますよ~♪♪♪
0

クロッカスの鮮やかな黄色!!
春ですね(^^)
先月の雪、大変だったのですね。
こちらも久しぶりの大雪。
私は雪かきで腰が痛かったけれど、
子供たちは大喜びしていました。
うちの次男ももうすぐ小学1年生☆
春が待ち遠しいです。
春ですね(^^)
先月の雪、大変だったのですね。
こちらも久しぶりの大雪。
私は雪かきで腰が痛かったけれど、
子供たちは大喜びしていました。
うちの次男ももうすぐ小学1年生☆
春が待ち遠しいです。
クロッカス、色鮮やかですねー。
とってもきれい♪
寒いこの時期に、黄色を見るとなんかほっとします。
小夏ちゃんの存在がご家族の癒しとなっているのですね。
ゴンの存在もそうでした。
しゃべらなくとも、側にいてくれるだけでいいんですよね。
とってもきれい♪
寒いこの時期に、黄色を見るとなんかほっとします。
小夏ちゃんの存在がご家族の癒しとなっているのですね。
ゴンの存在もそうでした。
しゃべらなくとも、側にいてくれるだけでいいんですよね。

今年の3・11の東京は寒くて・・。でも雪がないだけいいですね。
スノードロップやクリスマスローズたち、
季節を遅ればせながら知って咲いてくれる。
そんな自然の姿がなんだか、うれしくなりますね(#^.^#)
どうぞ こんな寒い日はあったかい紅茶を一杯!
スノードロップやクリスマスローズたち、
季節を遅ればせながら知って咲いてくれる。
そんな自然の姿がなんだか、うれしくなりますね(#^.^#)
どうぞ こんな寒い日はあったかい紅茶を一杯!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
nanakoさん・・お世話になってます。従妹たちはあなたのアイシングクッキーに釘付けです。忙しいのに本当の春をお届けいただき心から感謝します。