夏祭り
6月の最期夏越し祭を各神社で行う。半年を無事過ごしたことへの感謝と
残る半年を息災に過ごすよう・・人型の白い紙に息を吹きかけ 自分の体調の悪い部分を
さすって、祈願する古くからの習わしがある。

ふるさとの大国様でも・・・写真のように茅の輪をくぐります。
従妹の病状もずいぶんとよくなってきていますので、私は今年は彼女の手術をした
病院の近くの高麗神社を訪れました。
ここは折口信夫博士の歌碑があることでも縁を感じています。
7月に入ると地域の祭が相次いで行われ、6年前から自治会員としてお手伝いさせて
いただいてます。祭を無意味に感じられる方もいらっしゃるでしょうし、私も近年まで
それほど熱心ではありませんでしたが、こうしてかかわっていると、自然災害のときなど
地域の人々のお顔を存じ上げているだけでもなんだか心強くなって参ります。
故郷では本当に町をあげて神社の祭りを盛り上げますが、地域の祭もこころのよりどころに
なっているように思いはじめました。
皆で元気に今年を乗り切っていきたいと、そして被災地の方々もどうか一日も早く
安定した暮らしができますように・・と祈ります。
世界規模で異常気象による自然の破壊があり、一つ一つが他人ごとでなく・・
先ず水の確保と 非常持ち出しの身の回り品を検めたりしています。
暑さきびしい中にもお元気な日々をお過ごしください。
by akageno-ann | 2017-07-17 19:22 | エッセ- | Trackback | Comments(2)
こんにちは!
昨日は午後から雷雨がひどかったですね!
停電やら雹がふったりと落ち着かない午後でした!
annさんところは大丈夫でしたか?
まだ梅雨明けもしてないし、もう一雨くらい
くるのでしょうか・・・
関東は水不足の夏だし、雨もほどほどならいいのに。
日本各地災害のないことを祈ってます。
不安定なお天気、どうお体調に気を付けて・・・
昨日は午後から雷雨がひどかったですね!
停電やら雹がふったりと落ち着かない午後でした!
annさんところは大丈夫でしたか?
まだ梅雨明けもしてないし、もう一雨くらい
くるのでしょうか・・・
関東は水不足の夏だし、雨もほどほどならいいのに。
日本各地災害のないことを祈ってます。
不安定なお天気、どうお体調に気を付けて・・・
0
annさん、こんにちは(^-^)
干からびてしまいそうなほど暑い毎日が続きますね。
関東地方は雨が降らないまま梅雨明けをしてしまいました。
ここ数年は人間の驕りを叱るかのように、自然災害が罪もない人々を苦しめ、悲しく思います。
annさんが仰るようにそんな時だからこそ祭りが大きな意味を持つような気がします。
隣人に目を向けるだけで繋がりが始まるのでしょうね。
従妹さんも日々良い方向に向かわれているようで本当によかった(*^。^*)
皆が平和な心で過ごせますよう。
干からびてしまいそうなほど暑い毎日が続きますね。
関東地方は雨が降らないまま梅雨明けをしてしまいました。
ここ数年は人間の驕りを叱るかのように、自然災害が罪もない人々を苦しめ、悲しく思います。
annさんが仰るようにそんな時だからこそ祭りが大きな意味を持つような気がします。
隣人に目を向けるだけで繋がりが始まるのでしょうね。
従妹さんも日々良い方向に向かわれているようで本当によかった(*^。^*)
皆が平和な心で過ごせますよう。