人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとつの山

母のやさしさはここへきて改めて感じさせられた。
着替えのこと 食事のことと私は口うるさいのに 素直に受け取ってくれて
自分で気を付けようとしている母の姿に感動してしまう。

その上お風呂に入れる時の手伝いをすると
「今日は赤ちゃんのようにみんなやってもらってありがとう」
そんな風に言うようになった母・・

手すりを使って自分で湯船に入ろうとするし・・
着替えも自分からしてくれるようになった

確実に元に戻っている・・

食事を作っていると うしろにたって・・
「私も結構料理していたのに・・なにもしなくなってしまって・・」
と悪びれるし・・
何を作っても 「おいしいおいしい」と言ってくれる・・

病院の生活は母は本当に辛かったらしい・・
何より赤ちゃん扱いされたのが我慢ならなかったのか
薬が強すぎたのか・・

あのまま入院生活が続いていたら・・と思うと本当におそろしいと
感じる・・

母と父の運の強さが私たち姉妹を突き動かしたことは間違いない

父とは難しい局面もあるが それでも毎日会っていると慣れてくる・・
親子の関係が戻り・・父は威厳を保ち
母は やはり私たちに素直に従う・・・

離れていた30年間の溝を埋める山場は過ぎたようにも思う・・

肩肘張らずに・・と父に言われた・・・
こちらも言いたいところだが・・父はあれが自然体らしい・・173.png

by akageno-ann | 2017-11-10 23:41 | 老育 | Trackback | Comments(1)

Commented by fuwari funwari at 2017-11-27 11:18 x
annさん、こんにちは。
老いては子に従えと言いますが、年を重ねると捨て去れないものが我。
お母さまのように素直に聞く耳と、受け入れる大らかな心を持てるよう澄んだ気持ちで毎日を過ごせるといいなぁ、と思います。
お父さまの留守の日の尊重し合う母娘の語らいもいいものだぁ・・と感じました。
名前
URL
削除用パスワード