毎日電車で
実家に通うのに久しぶりに定期券を買った。
計算したら 20日で元が取れるとわかったことと、
途中下車も自由自在がとても心と行動をかるくしている。
この時期の電車は注意が必要・・・
風邪を引いている乗客が多いこと・・
マスクも忘れている人もかなりいるので・・
こちらが必ずマスクを・・
熱っぽい人で咳のひどい方は お仕事や学校を休めず気の毒なのですが
私も風邪を引くと 年寄りや 従妹のいる施設には入れなくなるので
極力場所を替えるようにします。
だから座りません・・
座ってもし隣の方が風邪ひきで・・ということで
すぐに立つこともしにくいし・・
お互い気をつけたいですね・・
休んではいられない人が多い世の中ですし・・移動中の方は殆どそうですよね
風邪・・上着を家の外で脱ぐという作業も他所を訪問するときには特に気を付けてます
とにかく弱者のいる場所になるべく細菌を運ばないこと・・・
そしてやるべきことをしたら あとは神経質にならないこと・・
うちは犬を飼っていますから・・おおらかなんですが・・その分他所をお尋ねするときや
家に人を招くときの衛生面は気を遣います・・
デリー時代がそうでした・・
水はすべて煮沸して冷やしたものを使ってのもてなしや
土足でなく 玄関アプローチで スリッパに替えていただいてました・・
あのときも最初こそちょっとお腹は壊したりしましたが・・ほとんど風邪もひかず
元気に3年間を過ごせたと・・想い返します。
介護は先ず自分が健康でないとできません・・
水泳を始めて1年がたちました・・次回はこの水泳についてお話します。
by akageno-ann | 2017-12-06 21:50 | エッセ- | Trackback | Comments(1)
annさん、こんばんは!
最近はインフルも流行っているし
人込みはなるべく避けたい・・・
でもそういう訳にもいきませんね( *´艸`)
うがい手洗いをしっかりするくらいでしょうか。
先日のテレビ、イモトさんの出ている番組で
インドがでていました。いつもannさんから聞いて
いるのでインドという言葉に反応してしまいます(笑)
今夜も冷えていますね、どうぞ暖かくして
おやすみなさい!
最近はインフルも流行っているし
人込みはなるべく避けたい・・・
でもそういう訳にもいきませんね( *´艸`)
うがい手洗いをしっかりするくらいでしょうか。
先日のテレビ、イモトさんの出ている番組で
インドがでていました。いつもannさんから聞いて
いるのでインドという言葉に反応してしまいます(笑)
今夜も冷えていますね、どうぞ暖かくして
おやすみなさい!
0