西城秀樹氏を悼む
よく頑張られたと思います。
復帰を目指す努力は 長嶋茂雄氏と同じアスリートの心を感じます。
お二方とも従妹と同じころに同じ病を発症・・
ですからお二方の回復を心の支えにしていました。
従妹は大手術があり、さらに重症だったのですが、意識をしっかり取り戻した点は
幸運でした。
溌剌として皆に元気なエネルギーを与えてくれたので彼女の友人たちが彼女の携帯に
随分と心配して電話をくれました。
そのうちのいくつかを私が代わりに出て説明をした日々もあります。
西城氏は私たち同年輩には大きなエネルギーを与え続けてくれたスペシャリスト!!
先ず彼のYMCAの曲は小学校教員時代に運動会でマスゲームに使い、子供たちを
エネルギッシュに表現させることのできた曲でした。
振付まで思い出せるほど頑張った若き日々です。
ドラマも楽しかった。寺内貫太郎一家は向田さんと久世さんの代表作でしたね。
声をからすほどの名演技・・若さ・・
何でも一生懸命の人でしたね・・そういうところが従妹に似ているので・・今日は
二人でじっくりと話し・・無理せず進もうね・・と話しました。
傍にいてくれる従妹が支えなのです。
彼女が一つしっかりと押し通したことは 無理なリハビリはもう一度同じ病を引き起こしそうなので
私は現状維持で静かに永らえたい・・ということでした。
改めてその思いのありがたさを感じています。
今は実家の家事に出かけているので前ほどゆっくり彼女の傍にいられないのですが
私を一番労ってくれるのも従妹です。
その支えがあって暮らせています・・
今日は彼女の部屋からの帰りにエレベーターで・・それをつくづく感じさせられました。
生きているという大きな意味を・・
西城秀樹さんは男らしく・・前向きに本当に大勢の人々の為にここまで頑張って生きてくださいました。
そのことにも大きな感謝をし、彼の偉業に敬意を表し・・心からご冥福を祈ります。
by akageno-ann | 2018-05-17 23:10 | 老育 | Trackback | Comments(0)