毎日 everyday
「毎日」という言葉にいつも驚いてくれる和菓子屋の奥さんがいる。
実父の懇意にしている和菓子屋さんで ここのどらやきも お赤飯も
とりわけこの時期の栗おこわは最高だ!
よく買いに行くので父同様親しく話をするようになった。
このお店は雪花堂氷川台店
店のドアをあけるとすぐに今日のおすすめのお菓子の試食とお茶が出てくる。
その優しさについ長居する。
父があまり顔を出さなくなったので 心配もしてくれて
そんなこんなで私が毎日様子を見に来る話をしたら
「え?毎日・・えらいですね~~」と言ってくれる
「いいえただ私がお節介で来てるだけだから」と一応謙遜するが
褒めていただくのは実にうれしい
毎日電車に乗って仕事に行く人々は もっと褒めてほしいだろう・・
朝の通勤電車にすし詰めになる人々・・・
私もこういう機会に最近久しぶりに出会う
そして実家の方にもいろいろな事件がおこる
今日は父から孫の名を語るおれおれ詐欺の電話がしつこくかかったと報告を受け
引っかかりはしなかったものの とても不安で警察を呼んだとのこと
夜でも遠慮せずにこちらにも連絡してね・・と
言ってるが 自分で解決している・・
練馬警察もすぐに来てくださったようで私からもお礼の電話をしたが
実によくある事件で こちらもいたちごっこでなかなか特定できない
電話は留守電にされてください・・との指導も受けて
なかなか年寄りが住みにくい時代になっていることが実感された。
とにかく毎日の見守りは必須である。
先日は近所の水道管が破裂して
うちの周りの水道管新設工事もはじまるとか
ご近所からの報告で連携の大切さもわかる・・
有難い・・
とにかく日々安心して暮らすには安穏とはできなくなっている
地震もある・・交通事故も 火災には特に気を付けたい
それは自分自身もである・・
人のふり見て・・で実に両親の歩みは私への大きな示唆になっている・・

日々成長するさやかアンも
毎日楽しませてくれます。
by akageno-ann | 2018-11-14 21:32 | エッセ- | Trackback | Comments(1)