久々のコンサート
赤坂の夜はふけゆく・・・と久々の夜のディナー付きコンサートで
新進気鋭の淵野日奈子さんのヴァイオリンを聴きました。
親戚筋という関係もあったのですが、初対面のヴァイオリン・・
ベートーベンソナタ サンサーンス作曲の死の舞踏など ハロウインに相応しい
エキゾティックな演奏が魅力的でした。
何年かぶりの夜の演奏会・・コンサート終了後のフレンチ料理で遅くまで演奏者と
お話しできたり 私にとって初めてか?と思えるような楽しい赤坂ナイトでした。
友人と二人で音楽と食事の話をして一杯の赤ワインでほろ酔いで・・
こういう時間を過ごすと 失われそうだった創作するエネルギーをもらえます。
最近行動範囲が狭くなって太ってしまってますから・・
若い方たちのみなぎるような活動は応援していきたいです。
音楽を聴くことが好きでした。
歌ったりたまにピアノを弾いたりと 下手の横好きの私の趣味空間がありましたが
これからはじっくり若い人たちを応援していこうと思いました。
フレンチ料理もパリで修業された若いシェフの工夫された料理の数々・・
堪能しました。一ツ木町倶楽部のオーナー夫妻の思い入れが素敵でした。
日頃は遠く感じていた赤坂の夜が一挙に近く感じました。
いよいよ霜月・・この年もまた振り返る頃になり・・
そこに沖縄の世界遺産首里城の火災を知り 私はとうとう見ることなく延焼する
画面だけを追っていました。
パリのノートルダムも大きな火災で 尖塔部分が焼け落ち・・
戦争を超え、自然災害を乗り越えた日本の世界の地域のできごと
これ以上のことがどうかありませんように・・とひたすら祈る日々です。
秋祭りもこれからあちらこちらで行われ豊穣を祈るのですが、
日本のこの秋の台風の被害は予想以上に大きくて・・
なんとか地域に貢献できるような買い物をしたいと思います。
今できることを・・・南海トラフで心配される高知の祭の手伝いに
この秋も出かける予定です。
by akageno-ann | 2019-11-02 12:41 | エッセ- | Trackback | Comments(2)
介護をしていると、非日常なことがより嬉しくなりますよね。
私も、なんと贅沢な時間なんだろうと、昔よりも感じることができるようになりました。
介護しながらも、介護しながらだからこそ
ささやかでも楽しみを見つけていきたいと思います。
私も、なんと贅沢な時間なんだろうと、昔よりも感じることができるようになりました。
介護しながらも、介護しながらだからこそ
ささやかでも楽しみを見つけていきたいと思います。
0