暇つぶしでなくていい情報を
エキサイトのブログテーマはいつも的確で いろいろなことを
考えさせられます。
今回のコロナウイルス対策で昨日急に発表された全国小 中 高等学校
休校の措置に困惑の声を聞きまして・・
お子さんには是非良いテレビ番組を選んでください。
親や犬の介護などしていますと家でテレビを見ることが多く昨年来
私のテレビ視聴は増えました。
「ねこねこ日本史」猫を飼ってから猫の番組が多くて驚いていますが、
NHKEテレのこの番組大人も楽しめる歴史番組でした。
お子様のために昼間はいい番組ありますし、こうしたネットには
適したものがたくさんあります。
ゲームだけでなく お子様のための良い時間を組み立ててあげてください。
ゲームを何時間もできる集中力があることを利用してネット テレビ環境で
少しでも学習に役立てていただくよい機会と考えてください。
かつて教職にあり・・学校にいたからといって必ずしも全てに行き渡るわけでは
なく こういうウイルス性の問題が起こると学校の校舎の衛生観念に?がつくことが
あります。
ただ栄養を考えられた給食がないのが問題ですが、高齢者のための配達弁当なども
この際家庭用に見守りをふくめて頼んでおくのも大切なことかもしれません。
今回の休校の措置は春休みなどと違って外へ出ることも規制されますので
どうか家庭での安全な、しかも教育的な配慮をお願いします。
近隣の公園の様子など私たち年寄りが見守ることもいたします。
しかしこの機会にご家庭での連携の強化、一人の時間の使い方と習慣づけ
家庭内の安全の確保をお願いします。
ブログをご覧の方々はとっくにわかっていられることばかりですが
これから起こってくるかもしれない自然界の世界的な危険に備えるときかも
しれません。
すでに災害に遭われた方々はそのノウハウを知り得ていらっしゃるようです。
まだライフラインは大丈夫ですし・・買い占めるのではなくて少しでも
家族に必要な備品を整えようか・・と考えています。
また平穏な日々が一日も早く戻ってくることを祈ります。
そして各メディアには良い放送番組をたくさん放映していただけますように
青少年によい番組を・・・と願います。
by akageno-ann | 2020-02-28 07:50 | エッセ- | Trackback | Comments(0)