桜咲く
家の前の公園の桜を公園課が切ってくれた。
樹齢45年で見事な花を付けるのだが、最近枝が広がりすぎて
電線にひっかかるので心配していた。
粋な計らいは切った蕾の膨らんだ枝を近隣の我々にくださった。
埼玉西部のこの辺りの桜の花も今年は早く咲きそうな雰囲気だ。
いつも公園はささやかな花見の宴が催されるが、今年は口々に
おうちで花見を・・・とのこと
うちは有り難いことに借景として公園の桜を愉しませてもらっている。
小さなお子さんを遊ばせている人 体操をしている年配者 犬の散歩をする人、
下にある沼では白鷺もやってくる。
今のところ、静かな公園で 騒がしいこともない。
こういう憩いの場が保たれる地域であってほしいというのが誰もの願い。
新型コロナウイルスの終息が待たれる。
公園の上に出る月にも毎晩祈りを捧げている。
なにかそういう力でも働かないと完全な終息は難しい……
祈る気持ち 地道に生活する気持ち 落ち着いた判断……
現状にただ落ち込むのではなく、ここから這い上がる力を大切に
生きる方向を見ていかないとならないと、インドに暮らした頃を
思い出している。
いただいた桜の蕾は今日の冷たい雨の日にも順調に開花を待っている。
by akageno-ann | 2020-03-14 09:10 | エッセ- | Trackback | Comments(1)
annさん、おはようございます!
今日は朝から冷たい雨。
また真冬に戻ったような寒さです。
公園の桜の枝お部屋の中で一足先に
開花するかもしれませんね♡
蕾の先のピンクが濃くなって、もうすぐ( *´艸`)
コロナの影響でお花見も縮小されるけど
春はそこまで来てますね~♡
今日は朝から冷たい雨。
また真冬に戻ったような寒さです。
公園の桜の枝お部屋の中で一足先に
開花するかもしれませんね♡
蕾の先のピンクが濃くなって、もうすぐ( *´艸`)
コロナの影響でお花見も縮小されるけど
春はそこまで来てますね~♡
0