日日是好日
穏やかな気候の2021年の正月2日
叔母が電話をくれました。一人住まいで頑張って
いらっしゃる。年賀状は今年で終わりにと2年ほど前に
ありましたが、お返事はいりませんという意味でこちらからは
差し上げました。そうしたらとても嬉しかったと声を聴かせてくださいました。
一人で頑張る高齢者は増えています。ご近所付き合いはあるそうで
またお子さんお孫さんも来るそうでよかった。今年はこの地域も実家を
尋ねる方が減って、車の違法駐車もありません。
そんな今日はBSテレ東で森下典子著の「日日是好日」の映画
黒木華主演 そして樹木希林さんが名脇役というかダブル主演の
ようでした。茶道は20代お世話になった師匠を思い出します。
優しく上品で厳しく映画のお手前を見ながら流派は違うのですが
流れはほぼ同じなのと師の助言がとても似ていて懐かしく思いました。
茶事はきどったものではないのです。季節を感じるお菓子、
四季で異なる設えの中で点てる抹茶の味も変化を感じました。
92歳までご家族と一緒に住まわれその前は100歳にあと少し
と言うところまで姑様を看ていらっしゃった。
いろいろなことを思い出しました。

私の結婚を喜ばれご夫妻で出席してくださり、素敵な訪問着で
一緒に写真を撮ったことが思い出されます。
「日本髪の鬘が重いでしょう?」と心配して下さった言葉が
ふと脳裏に過ぎりました。ご主人は父の上司で最後は女子大の
教授でした。そのご主人の87歳の最後はあっぱれでした。
正月松の内を明けた8日に日中活動されて私への私信も投函して
くださっていて、というのは私が季刊で出していた同人誌を
楽しみにして下さって、その感想を書かれたものでした。
私に訃報が届いた日はそのお便りを受け取った夜でした。
あの衝撃は忘れられません。夜突然おなかが痛いと言われて
救急車をよばれ、病院にて心筋梗塞で亡くなられました。
思えばあれから20年近く経つのだと思います。
今日はそのご命日にも近くてこの樹木希林さんの
演じられた茶道師範の様子に全てを思い出しました。
私に書いていくことを勧めて下さりよく感想を寄せて
下さったことを有り難く思い出します。
感謝
by akageno-ann | 2021-01-02 15:05 | 小説 | Trackback | Comments(2)

新年おめでとうございます。
今年は何事もなく新年を迎えられたことに
喜びを感じる正月になってしまいました。
annさんのブログを読むたびに、私も一日一日を
丁寧に生きようと思います。
この一年も楽しみにしています。
今年は何事もなく新年を迎えられたことに
喜びを感じる正月になってしまいました。
annさんのブログを読むたびに、私も一日一日を
丁寧に生きようと思います。
この一年も楽しみにしています。
0