先日花を見せてくれたのはどうやらキンセンカのようです。
元気につぼみをたくさんつけてくれていました。
冬枯れから最初に見せてくれる花はスノードロップだった
我がガーデンだが今年はクリスマスローズやキンセンカが先でした。
雪がなかったのが理由のようです。
長い冬だったように思います。新潟や日本海側はまだまだ雪があるでしょう。コロナ禍の冬は心が塞がるという声を聞きました。私も不安はたくさんあります。そんなとき、庭に出たり みんなで気ままに世話をしている花壇に行き水をやります。そうして少しずつ春の近づいているのを感じさせてもらいエネルギーをもらうのです。最近火事が多いのが気になります。全国的に火事で亡くなられる方も増えているとか皆で気をつけていこうと、家族と話しています。うっかりが 怖いようです。三寒四温なので暖房器具もつけたりけしたりがありますので我が家は石油ストーブは着火した者が必ず消化すると約束してます そして部屋を離れるときは必ず消化です。
水仙が元気よく花をたくさんつけました。散策する人々の目を楽しませています。一昨日私の紅茶教室の師匠ミンミン先生がブログに拙著を紹介して下さいました。とても嬉しく、しばらくここにリンクさせていただきます。ネットでお買い求め戴いた方より感想を寄せていただいたりしています。ここで改めて御礼申します。
あなたの見つけた冬景色
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-31991977"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/31991977\/","__csrf_value":"5adf24f30d55ac5cb2ef396d67e6ee086af3482defe85053c65448f610e541a4e7858232bc0b5a2f9e72d98b81ec72db995dd3bf0e24b5dc78ad29ae8ce7b5a9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">