花壇の西洋朝顔が咲き始めました。実家の方はまだまだのようで
練馬は暑すぎるのかもしれません。7月に入って実家の風通しをまめにすると
湿気はすっかりとれたようです。
ご近所の方たちのアシストも有り難く 花たちも元気です。
ガーデニングにとって水やりがこの時期一番の仕事です。
よく降った梅雨でしたがその分猛暑も間違いなさそうです。
この時期の特別の東京オリンピック・・・どうやって応援したら良いのか??元々オリンピックを直接見ようという気持ちはなかったのですが、それにしても2年前のあの入場チケットの取得方法にはいささか疑問を感じていたのですが一生懸命取得した方たちの落胆とあの時の時間の浪費についての話を聞くと複雑な思いがあります。
夏の風物詩 朝顔市もほうずき市もいつの間にか過ぎてしまったのか・・道ばたのほおずきを撮影させてもらいました。力強さも感じました。ブルーインパルスの練習の音が練馬で聞こえました。いよいよ開会式 1964年の10月10日の日 学校も休みで白黒テレビを見ていた私も母と外に出て実際のカラーの五輪を描く飛行機雲を見たことを懐かしく思い出しました。そんな話を施設でお世話頂いている母と昨日はリモートで話をしました。実家からリモートして実家の様子をみせるとホッとするようです。
さやかも😸涼しい場所を求めて過ごしています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32234727"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/32234727\/","__csrf_value":"8a4de5d48831ad8357f6c15cb04fcd85e2a42161148dcd974167b19ba420a91aac1537d1890994a391effc1ff8dafa765aace47a9048e17bb5626519d682acfe"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">