育った街にて
主人の叔父の孫である 中山晃子氏の映像作家としての活躍が
次第に拡がっています。
今日三井ホールで行われているイマーシブミュージアムにも
作品を出品中です。
昨日行きたかったのですが、全てネットの予約が必要で
時間も細かく区切られ、さすがコロナ禍への配慮を感じられました。
私は都合の良い時間がとれなかったので、今月31日までとのことなので
機会を待ちます。
私は実家に帰らせてもらい気ままに
過ごさせてもらいました。
今年は実家に用事があり同じように
させてもらってます。
私の従妹の娘の結婚式でもありまして
時々に写真を送ってくれます
本来なら参列の予定でしたが
この御時世 遠慮しています。
老眼進んでスマホからの投稿
きついのでまた後ほど
今日も覗いてくださりありがとう
ございます。
実家のご近所の方たちがお祝いして
くださいました。両親の繋がりの
お陰です
我が親族はいろいろな意味で誕生日につながりがあります。
母方の叔父夫婦は年代は違いますが、同じ誕生日で見合い結婚
しました。その結婚記念日の翌年のその日に長女(従妹)が
生まれています。
長男は12月25日生まれで「神道なのに」と言われて育ちました。
そして同じ日に従妹つまり彼の姉の娘が生まれました。
そしてこの8月21日はその従妹の娘の子どもが生まれました。
無理に合わせたことは一度もないので、何かの因縁でしょうか?
と、よく従妹と話しています。
従妹は孫と私が一緒なので忘れなくて便利・・と言ってくれます。
by akageno-ann | 2022-08-21 05:17 | 誕生日