曼珠沙華開花




いただいたコメントを拝見していると、またそこから思い出してしまうことがあります。
同行の相棒Yちゃんからはlineもらいました。
「そういえば、あのときサーモン菌のせいと言われて、鮭なんて食べてないのにね」と、
話していたら、サルモネラ菌だとわかったこと。

私たち二人はお酒に強くはなかったのですが、機内食に毎回ついてくるワインの小さなボトルが気にいって、
雰囲気でワイン🍷を飲むようになりました。とても美味しかったのです。
インド在住の頃、あちらこちら駐在された経験のある婦人に「香港などで水上マーケットで
食事しなくてはならないときは、少しでも老酒を飲んでおくと安全な気がしたの。」
と、聞いて 魚介類を生で食べるときは少しアルコールを一緒に飲んだ方がいい、と
私は 思い込んでいます。

もちろん、飲み過ぎは注意ですけど

ローマのGUCCIの本店に、旅で出逢った女性に同行して、彼女が靴を試着していたら
突然腹痛を訴えられて、その時の男子スタッフのなんとかっこよく親切であったことも思い出しました。
彼女と一緒に素晴らしい控え室で休ませてもらって、タクシーを呼んでもらっている間に、
腹痛を我慢しながら靴を買われたことにも驚きでした。
イケメンのイタリア人スタッフに見送られてホテルに戻り、彼女はしばし休息をとったのですが
、結局ローマを発とうとした空港で救急車で運ばれる一人になってしまったのでした。
でも彼女も旅の最終日の一日前に無事にパリで合流できたのです。
コメント本当にありがとうございます。
励みになります。
by akageno-ann | 2022-09-12 02:11 | my garden | Comments(2)
おはようございます
曼珠沙華と言えば山口淑子さんのイエライシヤン(夜来香)、、
やはり歳が知れますよね
山口淑子さんが美しい容姿で歌ってられるのを貧乏絵描きだった父がベレー帽を被りパイプをくわえて蓄音機で聴いている姿を思い出します
いや〜恥ずかしい昭和の我が家(お金より芸術優先主義だった父の姿)
annさんの今日の記事にはmomの思い出の数々を思い出させて下さいます
ありがとうございます
曼珠沙華と言えば山口淑子さんのイエライシヤン(夜来香)、、
やはり歳が知れますよね
山口淑子さんが美しい容姿で歌ってられるのを貧乏絵描きだった父がベレー帽を被りパイプをくわえて蓄音機で聴いている姿を思い出します
いや〜恥ずかしい昭和の我が家(お金より芸術優先主義だった父の姿)
annさんの今日の記事にはmomの思い出の数々を思い出させて下さいます
ありがとうございます
2
> picoro1314さん
まあ、素敵なお話しをありがとうございます。実に我が家は
祖父も父も満州生活が長く、李香蘭の大ファンだったみたいです。
渡辺はま子の「蘇州夜曲」は代々好きな歌で、恥ずかしながら
私の十八番です。
芸術家のお父様の絵のような日常のお姿をコメントして頂いて
とても光栄に思いました。
まあ、素敵なお話しをありがとうございます。実に我が家は
祖父も父も満州生活が長く、李香蘭の大ファンだったみたいです。
渡辺はま子の「蘇州夜曲」は代々好きな歌で、恥ずかしながら
私の十八番です。
芸術家のお父様の絵のような日常のお姿をコメントして頂いて
とても光栄に思いました。