冬枯れの前に最後を彩る皇帝ダリアがまだまだ元気に咲いてくれています。
朝7時の花壇を見回りました。

近くの丘陵の上の小さな神社の銀杏が色づいて
その落ち葉が花壇まで届いていました。
二本の銀杏は日の当たりの違いからか
色づきも葉の落ち方もかなりの
時間差があります。

小さなこの地区の八坂神社は無人ですが氏子の皆さんの清掃が行き届いていて清々しいです。
そして今はこの紅葉が出迎えてくれました。

まだ喪中なので外側だけ拝見しました。
眼下に住宅地が見られます。
我が家のある住宅地は反対側の丘陵地で今朝はいつもの散歩道を望みました。

高い位置に薔薇が綺麗に咲いていました。
二本の銀杏の落葉の様子が反対側からみたら
このように違いました。
実家のNHKの視聴料や東京ガスの解約の電話をしていますが
担当の人にも寄るのでしょうがNHKの方は解約といった
途端に声色が代わり感じが悪く聞こえ、東京ガスの方は
「ご愁傷様でございます。」と先ず言ってくださいました。
事務的な処理で結構ですので取りあえず感じの悪い
声色になるのは気をつけた方がいいのでは・・・と
私は思いました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32827652"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/32827652\/","__csrf_value":"1c3211d69e56cb8131097dad20e7266d6c4a2dc4ceb24868eb52340d31e86ad73aca23059be394243909f23c7c47dbf92738d26aa61e60141de72381e5eb337d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">