クリスマスの準備
季節の風物として我が家もまたクリスマスの飾り付けを少しずつはじめてます。

ありものを全部出してみようか?と思っています。

世界中穏やかな年末年始を迎えられますように
祈りながらニュースを見ています。
妹も一才の孫のワクチン注射など
いろいろお嫁さんと考えながら不安も
覚えながら暮らしているそうです。

友人を一人だけちょこっと招いてクリスマスのお茶をしようと思います。
今年は、少し寂しい暮れになりました。

平和な世界が訪れますよう若い人々の声を大切に展開してほしいと思います。
青梅か五日市辺りを車でちょっと走らせたいです。
今紅葉が真っ盛りのようです。
数年前の五日市黒茶屋の写真が出て来ました。

叔母の忘れ形見の😸のこいこいが懐いてくれてこんな感じで私の傍にいるようになりました。

スリスリしてくれます。叔母にしっかり寄り添っていたことがわかって嬉しくなりました。
夜中に時々起きる叔母にしっかりついて歩いていたと聞いていました。

叔母が好きだった散歩道のモーニングセットです。味噌汁と最後に日本茶が供されるのがとても気に入っていたそうです。

その喫茶店の入り口で待っている😸のこいこいの姿も思い出されます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-32829556"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/32829556\/","__csrf_value":"4ef80c86fe8dd14370ba5bff0f9239f6c2ff17224262890f21c6c6814a72ce59ddbf4c1336c3287c1a9b2d9a43214040e0c531cf30a74a03cc13e1a1ab3460be"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by akageno-ann
| 2022-12-01 17:11
| 季節の風物