人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホウチャクソウ 「らんまん」に寄せる思い


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ


かつて飯能市の南高麗というところから
分けてもらったホウチャクソウです。

NHK「らんまん」が楽しくてついつい
小さな花たちに目が行くようになりました。


ホウチャクソウ 「らんまん」に寄せる思い_c0155326_12115841.jpg
ホウチャクソウです。家の庭から株わけしました。

土佐弁が心地よくて小さい頃を思い出します。
ひいばあちゃんがとってもすごい人でした。
私が物心ついた頃はもう60才頃ですが
とても老成していました。

真夜中2時頃に父とバスで帰省した日チー子という犬と
ひいばあかんが「もんたもんた(帰った、帰った)」と
真っ先に家の雨戸を開けてくれたのもこの人でした。

その三月末の帰省は土讃線が途中土砂崩れしたということで
高松から予讃線に乗り換え時間をかけて愛媛松山に廻りました。

小学校二年生だったと思いますが、初めての父と二人の旅に
西武池袋線江古田駅のホームまで送ってくれた母の
顔が暗い車窓に映るような気がしました。

昭和37年母のお腹には妹がいたのです。

当時は松山駅と高知駅間を国鉄バスが国道33号線を
一時間に一本走っていたので大変便利でした。


当時国鉄と言われた時代は列車の遅れなどに対して
乗り継ぎのバスなども夜中まで走らせていてくれたのでした。


ホウチャクソウ 「らんまん」に寄せる思い_c0155326_07352759.jpg

少しずつ思い出を綴らせていただきます。

シラーペルヴィアも少しずつ開花が進んでいます。

ホウチャクソウ 「らんまん」に寄せる思い_c0155326_07331224.jpg


by akageno-ann | 2023-04-18 08:40 | エッセ- | Trackback