人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南アルプス市から


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ



主人の友人からソロツーリングの写真いただきました。
北斗市と南アルプス市からの素晴らしい風景です。

南アルプス市から_c0155326_07142001.jpg


桃花ループ橋も最高の時期でしたね(4月9日)


南アルプス市から_c0155326_07141847.jpg


「らんまん」のモデル牧野氏は長男としては
恵まれた環境で学業中心の生活を続けられたと思います。

あの頃の土佐ですが「長男に学歴をつける」と
いう風潮があったようです。

佐川村よりさらに山奥の吾川村(現仁淀川町)に
明治後半に生まれた私の祖父は祖母の力で
師範学校に通いオルガンも買ってもらい中学校の
音楽の教師になっています。

決して裕福な家ではなかったのですが、曾祖母は
早朝から豆腐を作りそれを背負って山の上まで
売りに行っていた時代があったと父に聞きました。

祖父には姉と妹がいましたが、教育をしっかりと
受けたのは長男の祖父だけだったようです。


南アルプス市から_c0155326_09325831.jpg


ハルジョオンがたくさん咲いていました。
野に咲く花のように力強く、と土佐の
女性たちは元気いっぱいな人が多いです。

南アルプス市から_c0155326_09331331.jpg
今朝のシラーペルヴィア

気温がいつもの春より高いようですが
水の補給をお忘れなく。


土佐も暑いですが木陰もたくさんあります。
インドの暑さを思い出し、日本はまだまだ
四季を感じられます。



by akageno-ann | 2023-04-21 09:44 | エッセ- | Trackback