人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北陸の旅あれこれ


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

北陸へは今は新幹線で旅する方が多いようですが
急でしたのでじゃらんで手軽なパック旅行を
選びましたので飛行機で。

小松までの一番機は7時15分でした。
都内の実家を5時に出ていてゆとりでしたが

京浜東北線で乗客の方が体調不良などあり
ヒヤリとしました。

いつも南ウイングを使っているので、
北陸は北ウイングと改めて認識しました。129.png


一番機は搭乗機が羽田にあるので先ず出発遅れが
なくて気に入っています。



北陸の旅あれこれ_c0155326_09425688.jpg


金沢駅に9時につきました。
朝食を駅ビルのドンクで食べたかったのですが
さすがに満席!!!!

お隣の加賀の生麩の不室屋さんで
車麩のフレンチトースト
トッピングが生麩でした。

私には甘かったですがフレンチトーストは
美味しかったです。


北陸の旅あれこれ_c0155326_08484998.jpg

このお三方の後ろが観光案内所になっていました。

羽咋への行き方を聞きましたら
「専門家がいます」と紹介されて
能登方面のデスクに行きました。


この日既に気温は39度と言われてまして
「羽咋も暑いので気多神社 折口信夫氏の墓所を
廻るのはタクシーを薦めます」と言ってもらいました。



七尾線の特急に乗るべくホームに行くと
ふとハリーポッターの映像を思い浮かべました。



北陸の旅あれこれ_c0155326_08354409.jpg
北陸の旅あれこれ_c0155326_08342849.jpg


電車は予定通り入ってきましたが、この日
いろいろダイヤは乱れたようで
帰ってきたときはホームが混んでいました。

特急で40分ほどで羽咋駅でしたが
その間お隣に座られた同年配の女性が
絵描きさんで、七尾がご実家ということで
久しぶりに行きずりの方との会話を
楽しみました。





by akageno-ann | 2023-08-13 10:20 | | Trackback