人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北國新聞社にて


にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
この度金沢の北國新聞社の
赤羽萬次郎賞にエッセーを応募していましたら
思いがけず、佳作となり表彰式によんでいただきました。


今年は能登半島の羽咋(はくい)に行きたいと妹と
言っていましたので大きなきっかけをいただいて
有り難くて、伺いました。

金沢は40年前に祖母と記念の旅をしました。
そして15年程前より母を伴って
もう一度行きたいと思っていたのです。



北國新聞社にて_c0155326_08371055.jpg


羽咋には気多大社と国文学者 民俗学者
そして歌人の折口信夫先生と春洋さん親子の
お墓があります。私たち親族は折口先生縁の地と
して思いを馳せています。


北國新聞社にて_c0155326_05021722.jpg


8月10日は北陸がフェーン現象による猛暑となり
この素晴らしい青空の元参拝しました。


北國新聞社にて_c0155326_14462706.jpg

写真は昭和58年の5月に祖母の願いでこのお墓へ
祖母(80才)母 従妹 私 妹で訪れました。

祖母は神奈川に住んでいた頃に祖父の恩師で
ある折口先生と親交があり、一時先生のご親戚を
寄宿させていたご縁があり、その時に生まれた母に
先生の信夫(しのぶ)の名前をそのまま平仮名にして
いただきました。


北國新聞社にて_c0155326_08371441.jpg



そのような個人的な思い出を綴りましたが
この賞に拾い上げていただいて感謝感激でした。

この小さな旅はもう少し綴らせていただきます。




北國新聞社にて_c0155326_00043047.jpg
お母さんの留守はお父さんと守ってます。😸




by akageno-ann | 2023-08-14 05:22 | エッセ- | Trackback