柴犬小夏と猫のさやか






by akageno-ann | 2023-09-07 00:26 | エッセ- | Trackback | Comments(4)
こんにちは😊
ワンちゃん皆んな可愛いですね
それも保護犬を、ご家族の皆さんの優しさが伝わってきます
柴犬は頭のいい犬🐶だって聞きます
それに秋田犬やシェパードのように大きくならないから良いですよね
お父様の気持ち分かります。
最後に写っている(=^・^=)猫ちゃんまぁるく黒色お目々のなんと可愛いこと。
annさんの優しさが伝わってくる素敵なblogでした。
ちょっと長くなってしまつだけど
私のblogのカテゴリ"東京物語"の中の"とっておきの一枚"気が向いたら見てね〜(笑)
ワンちゃん皆んな可愛いですね
それも保護犬を、ご家族の皆さんの優しさが伝わってきます
柴犬は頭のいい犬🐶だって聞きます
それに秋田犬やシェパードのように大きくならないから良いですよね
お父様の気持ち分かります。
最後に写っている(=^・^=)猫ちゃんまぁるく黒色お目々のなんと可愛いこと。
annさんの優しさが伝わってくる素敵なblogでした。
ちょっと長くなってしまつだけど
私のblogのカテゴリ"東京物語"の中の"とっておきの一枚"気が向いたら見てね〜(笑)
1
annさん、こんにちは!
代々柴犬を飼っていらしたのですね!
柴犬の赤ちゃんの頃のあの丸々とした可愛さ
大人になってきりりと引き締まった顔も大好きです。
私も実家ではいつも犬猫がいたので懐かしい。
この写真のさやかちゃん、ちょこんと手をかけて
何を見てるのかな!? 黒目がちの目にライトが
当たってとっても可愛いく撮れてますね( *´艸`)
代々柴犬を飼っていらしたのですね!
柴犬の赤ちゃんの頃のあの丸々とした可愛さ
大人になってきりりと引き締まった顔も大好きです。
私も実家ではいつも犬猫がいたので懐かしい。
この写真のさやかちゃん、ちょこんと手をかけて
何を見てるのかな!? 黒目がちの目にライトが
当たってとっても可愛いく撮れてますね( *´艸`)
歩布里さん
コメント嬉しいです。
貴方の記事もとても感動させていただいてます。
犬を飼うまでのあれやこれやを思い出しながら、
一番二の足を踏んでいた義父が小夏をペット
ショップで見つけてきたとき、本当に驚き
嬉しくなってすぐに引き取りに行ってしまった日を
懐かしんでます。
今の猫がいたら父はもっと癒やされたのではないか、
そんな風にも思います。柴ってちょっと大変な
ところもあるのですが一度出会うと虜になります。
東京物語 早速拝見して感動させてもらいました。
コメント嬉しいです。
貴方の記事もとても感動させていただいてます。
犬を飼うまでのあれやこれやを思い出しながら、
一番二の足を踏んでいた義父が小夏をペット
ショップで見つけてきたとき、本当に驚き
嬉しくなってすぐに引き取りに行ってしまった日を
懐かしんでます。
今の猫がいたら父はもっと癒やされたのではないか、
そんな風にも思います。柴ってちょっと大変な
ところもあるのですが一度出会うと虜になります。
東京物語 早速拝見して感動させてもらいました。
ななこさん、コメントありがとうございます。
保護犬だとその丸々した頃を知らないのが残念です。
で、父が見つけてきたときも五ヶ月経っていたから
もうすらっとしてて、そしてじっと小さなケージに
入れられていたからそれはもう反動があって
やんちゃで怪我までしてしまったのです。
でも家族にはとっても懐いて良い子でした。
猫の可愛さを褒めてもらうと主人が大喜びしてます。
今は完全に夫婦の間取り持ってる猫です。
保護犬だとその丸々した頃を知らないのが残念です。
で、父が見つけてきたときも五ヶ月経っていたから
もうすらっとしてて、そしてじっと小さなケージに
入れられていたからそれはもう反動があって
やんちゃで怪我までしてしまったのです。
でも家族にはとっても懐いて良い子でした。
猫の可愛さを褒めてもらうと主人が大喜びしてます。
今は完全に夫婦の間取り持ってる猫です。