インドのフェスティバルが23日24日と
代々木で開催されていると情報をいただきました。
この急に秋になった日本が今年はインドニューデリー並みの暑さであったので、いろいろ思い出していたところです。
何度か行ってみたインド料理店の中で一番最初に行ったのが赤坂のモティでした。こちらも出店しています。
本格的でカレーの匂いが洋服にしっかり染み付くほどカレー料理を楽しんだことが思い出されます。

北インドのカシミールの風景
日本にも突然秋が来ましたね。
朝方は寒さも感じるほどで風を引かないように気をつけたいです。インフルエンザも流行っていると聞いています。
かつてニューデリーでの暑さから休暇をとって出かけたのがカシミールでした。6月が猛暑のデリーから抜け出し、カシミール地方シュリナガルのダル湖の湖の上にハウスボートが宿舎でした。
面白い経験をしましたが、この湖の上をこうして小舟でゆったり過ごしたことが夢の中の出来事のように思い出されます。

暑い日も寒い日も健康に良かったように思うのはカレー料理と
ホット&サワースープ
所謂 酸辣湯スープのインド版です。時々作ります。
キャベツたっぷりと豚肉で煮込み醤油 中華スープ 青唐辛子の酢(作り置きです)で味付けし、最後に溶き卵を
ちょっと下品な辛さがたまりません。
秋のお昼寝はサンルームのさやか😸です。
北インドカシミールはデリー駐在中はまだ規制がなくて
避暑として我々もエアインディアで二時間ほどで行けたところです。
しかし空港税関から外国人には変な厳しさがあり、不愉快になりました。
荷物検査が入念で ボールペンなどみつけると「プレゼント フォー ミ-」と
言うのです。
なんという国???と思いました。
もちろん拒否! それで大丈夫なのですが、不愉快です。
続いて旅行者にリクエストしておいたタクシーが二台、ちゃんと迎えてくれてました。
しかし
予定のオベロイホテルは満員だから別のホテルに行く、というのです。
そんなはずはない、と3家族の旅でしたので、がぜんこちらは強気!!!
女子3人で「とにかく、オベロイホテルに連れて行って!!!」と抗議!!!!
インド人ドライバーに勝ちました!!!!!
そういう交渉術を赴任して2ヶ月たって私たちはインドでの暮らし方を身につけて
いったのです。
オベロイホテルでは もちろん予約はありました。
こういう風に客引きしてしまうタクシーの運転手の暮らし方も
無視はできませんが、自分たちの暮らしは保たないとなりませんでした。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33103484"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/33103484\/","__csrf_value":"c32a1fb861b9b0042ea1040c61b5bc12560dd1ebaef916ae487134113f22339a91698a0b57eb20c860c7e1c341a7a26175d77804ac746f0b5cc27ee2b89fb306"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">