風は強いけれども
今朝は歯科医に定期検診に行き、風は強かったけれどあまりにも空が青く雪をいただいた富士山が素晴らしくて
ちょっとドライブしました。
旅の疲れはありますが、祭りも無事終わり
山の両親の墓にも行けて、皆とも会えたので
ホッとしています。
テレ朝「題名のない音楽会」で
ピアニスト小林愛美さんのショパンと
シューベルトの即興曲が心を癒やしてくれました。
小林さんは同じくショパンコンクールで
一緒だった反田恭平さんと結婚されて
もうお母さんになられていて、益々その奏でる音に
滋味が感じられました。

今回の旅は思いがけない出逢いもあり、一つは土讃線の伊野駅から佐川駅までの間にちょっと地震情報が入り汽車が止まりました。
そんなとき、私の近くに立っていた若者が「地震ですね」と声をかけて下さり、しばしいろいろな話をしました。
大学の卒業を前に運転免許を取得したばかりとのこと自分はもうレンタカーを辞めたけれど、これからは愉しんで気を付けて運転してね、と話しました。
早速次の新天地新潟に車で移動するとのことでした。私は新潟に親族がいるので少し新潟の魅力を話しました。
南国にいると日本海側の冬の寒さは心配だとおっしゃったので。新潟の人々の力強い越冬の仕方や、「カールさんとティーナさんの古民家だより」の情報を差し上げたら、早速ネット検索して喜んでくれました。
「私は佐川でおりるけど、よく声をかけてくださったわね」と、いうと、「地震などの時人と話したくなります」と。
確かにもしここで災害に遭ったときはここにいる人々が運命共同体になるのだな、と思い、彼の行動に逞しさを感じました。

仁淀川沿いを歩いているとこんな標識もあり、あとで調べましたがとっても難しいことが書いてありました。「水準点」とは・・・・。

従妹のあつ姫に会いに行き、高知の報告をしました。面会時間に間があったので東京インテリアでちょっとお茶しました。トワイニングのダージリン紅茶ポットに入れてくれてティバックでしたが、心安らぎました。しばし一人で読書できました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33273346"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/33273346\/","__csrf_value":"fc56764f647e7a94586c0f89d330a613a0749a25c29a818ecc95f946b74de9baf14a61b446c2af87e50c7d80846694db35b586956d7fbb972d4d652d1cc8d31d"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by akageno-ann
| 2024-03-02 10:49
| エッセ-
|
Trackback