春、遠からじ

風の合間に歩くと住民の皆さんも同じ思いなのかいつもよりたくさんの人と出会いました。
「まだまだ寒いですね」
そんな会話があります。

ここから向かいの山にある八坂神社に遙拝します。
途中のお地蔵様にも長く手を併せている方が
気持ちは同じです。

桜の花の蕾は確実に膨らんできています。
来週はお花見の会があります。

カタバミでなくて
ハナニラも一生懸命
咲いています。(^_-)

一輪だけの片隅のクリスマスローズに元気をもらったように思います。

レンギョウが花開くと春の近さを感じます。
何が魅力なのかと考えますと
若いアスリートの最近の
会話が素晴らしくて感動と共に
学びがあります。
ダルビッシュ選手と大谷選手の
対決・・・などと報じているけれど
二人の真摯な姿勢と互いへの尊敬と
なんとなくある先輩後輩の気遣い
水泳のパリオリンピック選考会での
新旧交代のような試合にも
感動と新たな闘志を感じさせて
もらってます。
本当はまた水泳を復活したいけれど
狭い女子の更衣室の会話が盛んで
苦手です。
他の方法で全身運動を無理なく
続けたいと考え中。
一人の時間を大切にする週間も
必要だと感じます。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-33287928"
hx-vals='{"url":"https:\/\/akagenoann.exblog.jp\/33287928\/","__csrf_value":"5fe9a85fbe7188d61351530ec6383fb0a8d243efd9f7b9c2b6c15821bb1bd6be8f70aeddcf11c142b3b234280a962bb595f7957922c17a6bc7d3687d1998bbda"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">
by akageno-ann
| 2024-03-21 07:45
| 老育
|
Trackback