初めてのトラックバック
お友だちのブログより。←こちらをクリックしてくださいね!
エキサイトブログの仲間がとても優しい温かいブログに私と我家のお転婆柴犬
小夏のことを記事にしてくださいました。 野の花さんです。
初めて、トラックバックというものをさせていただきました。
小夏のことはこの小説を書き始めてから、ネット上のお仲間のご家族の様子を垣間見させていただきながら、私も我が子(笑)小夏をちょっと見せたくて・・・
もう一つのブログを立てました「annと小夏とインド」
欲張りですが・・両方覗いてくださる方もいらして、感謝しています。
今日はもしよろしかったら、この小夏のイラストを書いてくださったCHILさんのブログも
ご覧になってください。CHILさんのブログより。
小夏は決してよく躾けてはいませんが、それでも少しずつ私たち家族の言葉や様子を理解して彼女なりに、家族の一員として一生懸命生活しています。
彼女なしには、我家はなりたたないかもしれません。
小夏は我家の柴犬として3頭目です。
最初の柴は♂の推定5歳の迷い犬でした。
小説の北川怜子のモデルとなった友人が大の犬好きで彼女の飼っていた
柴犬の話をよく聞いていたものですから、彼女が亡くなると同時くらいに
我家に迷い込んできたその犬を飼い始めたのが最初でした。
そしてその子が約9年いまして、亡くなり、またほどなく友人の紹介で
迷い犬の今度は♀の柴犬 花 を8年飼いました。
小夏は初めて赤ちゃんから飼ったのですが、それはもうお転婆ちゃんで
私にとって犬の思い出はインドの思い出から始まります。
小説はまだ続いています。
またお時間のあるときに覗いてください。
クリックもよろしく→人気ブログランキングへ登録しました。お願いします。


こちらもおついでにクリックをスミマセン。
by akageno-ann | 2008-06-18 12:14 | 番外編 | Trackback | Comments(10)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
キャッさっそくありがとう!!
0
ちゃんと欧州旅行に出られることになった翔一郎さんと美沙さん、よかったです。慌しい出発だけれど、こうやっていろいろ便宜を計ってもらえると助かりますね。
深井さんところのホームパーティーは帰ってきてからのお楽しみですね。
ところで、赤毛のアンは生誕100年だって、本当なんですか?そう読んだので、そんなに長い間、世界中の少女たちや女性を魅了してきた本はないんじゃないかな、って思いました。
小夏ちゃん、とっても可愛いわ、この写真☆ ごめんなさいね、もうひとつのブログになかなかお邪魔できなくて。。。また今度、行かせてもらいます。
このごろ、ブログ廻りだけで、一仕事で大変になってるの。体を壊したら元も子もないんですけれど、。。。^-^; 今日も他にもうちのことでやることがあるのにね。
なんて、グチになってしまいましたが、好きでしていることだから仕方ないですね。こうやってannさんの小説を読ませていただくのも楽しみのひとつだし。
これからの展開に期待+そして楽しみにさせていただきます。
応援もX2~!
深井さんところのホームパーティーは帰ってきてからのお楽しみですね。
ところで、赤毛のアンは生誕100年だって、本当なんですか?そう読んだので、そんなに長い間、世界中の少女たちや女性を魅了してきた本はないんじゃないかな、って思いました。
小夏ちゃん、とっても可愛いわ、この写真☆ ごめんなさいね、もうひとつのブログになかなかお邪魔できなくて。。。また今度、行かせてもらいます。
このごろ、ブログ廻りだけで、一仕事で大変になってるの。体を壊したら元も子もないんですけれど、。。。^-^; 今日も他にもうちのことでやることがあるのにね。
なんて、グチになってしまいましたが、好きでしていることだから仕方ないですね。こうやってannさんの小説を読ませていただくのも楽しみのひとつだし。
これからの展開に期待+そして楽しみにさせていただきます。
応援もX2~!
panipopoちゃん、そうなの・・私もこのことにはびっくり
最初何が100年なのかわかりませんでした。
出版されて100年・・だからあなたのおっしゃる赤毛のアン生誕なのね!嬉しくなります。
そしてこれからも読みついで行ってほしいし、そうある本だと思います。
小説はちょっと一息・・旅をどう転がしていくか・・考えています。
今度はイギリスを少し旅した思い出から・・・これから旅した場所も含めて・・書いてみたいの。
フランスはあなたのほうが詳しいでしょう・・・南フランスも大好きです。ぱにぽぽちゃんもどうかマイペースでいらしてね。
こうしてコメントに本当に感謝です。
最初何が100年なのかわかりませんでした。
出版されて100年・・だからあなたのおっしゃる赤毛のアン生誕なのね!嬉しくなります。
そしてこれからも読みついで行ってほしいし、そうある本だと思います。
小説はちょっと一息・・旅をどう転がしていくか・・考えています。
今度はイギリスを少し旅した思い出から・・・これから旅した場所も含めて・・書いてみたいの。
フランスはあなたのほうが詳しいでしょう・・・南フランスも大好きです。ぱにぽぽちゃんもどうかマイペースでいらしてね。
こうしてコメントに本当に感謝です。
akkunneさん、いつもかわいいあっくんとありがとうございます。
小夏もよろしくです。
小夏もよろしくです。
小夏ちゃんのブログ、ここ暫く拝見してなくって(ごめんなさい)、今じっくり見させていただいて、もう可愛いんだもん、小夏ちゃん。>^_^< また小夏ちゃんブームが私の中で起きてきそうです。(*^_^*)
あとで、子供たちと一緒にまたお邪魔させていただきますね♪
あとで、子供たちと一緒にまたお邪魔させていただきますね♪
私のブログの紹介まで・・・、ありがとうございます♪
小夏ちゃんのイラストでこんな交流がもてるなんて
とても感激しています♪小夏ちゃんパワーはすごいです(^^)
また小夏ちゃんが描きたくなってきました。ウズウズ(*^^*)
小夏ちゃんのイラストでこんな交流がもてるなんて
とても感激しています♪小夏ちゃんパワーはすごいです(^^)
また小夏ちゃんが描きたくなってきました。ウズウズ(*^^*)