人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
アンのように生きる・・・(老育)
akagenoann.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:エッセ-( 1126 )
ヨウラクツツアナナスと落雷
2025年04月18日
ヨウラクツツアナナスという名前を思い出して その生長を見守っています ...
葉桜になりにけり
2025年04月16日
ヨウラクツツアナナス この花の名前を去年ブログで拝見して私もその鉢を持...
ダンデライオン
2025年04月14日
タンポポがたくさん花を咲かせています ふとユーミンの「ダンデライオン」と...
春だより (仁淀川からも)
2025年04月11日
桜はいつもの春よりも長く美しく咲いています そして次に初夏の花たちが控...
仁淀川の魅力
2025年04月08日
故郷仁淀川町の今の様子を知らせてくれました 仁淀川町引地橋の 花桃...
今日も桜を追いかけて
2025年04月06日
それぞれのブログの桜や春の様子の写真を拝見して 私も今年は桜を満喫し写...
さくら三昧
2025年04月05日
紅葉狩りと言う言葉はよく秋に使うが 桜狩りはあまり使われない 何故だ...
旅の余韻
2025年04月02日
このあたり桜満開も近いです冷たい雨のお陰で花はゆっくり開いています ...
三寒四温と花々
2025年03月29日
春は突然訪れて 全国の桜がほころび始めたようです 高知でも帰省したその日...
アンパンマンと桜
2025年03月25日
令和7年 3月末 高知にて 突然 甥一家が高知に墓参りに行くというの...
春雷
2025年03月20日
2025年の春の訪れはいつもと大分違っていた彼岸の入りに春の雪に覆わ...
卆寿を超えた方々
2025年03月16日
先日TBSのドラマ「わが家は楽し」を90才以上になられてもご活躍の山田...
職人さんたち
2025年03月14日
「この地域人々老いること知らず」 かつては様々な職種でご活躍の方々が ...
3月11日
2025年03月11日
この日は決して忘れてはいけない今日は地域の子どもたちの下校パトロールの当...
春の雪のあとに
2025年03月09日
春の雪のあとは椿もたくさんの蕾をもち 梅は満開に桜も春本番を待ちわびて...
雪掻きとアルツハイマー
2025年03月06日
このあたり、雪景色は抜群です 積もらず終わってくれて終末もどうか同じ...
3月1日
2025年03月04日
3月1日というのは私の父の誕生日です実家の父の写真の前にひな祭りの菓子を...
芽吹く弥生
2025年03月02日
相変わらず訪問先のブログで突然ログアウトになってしまいます。 パソコン...
春はそこまで
2025年02月25日
プランターも花壇も力強く花を咲かせたのはクロッカスです 寒風の中エネル...
猫の日にちなんで
2025年02月22日
2月22日は猫の日だそうです最近猫にちなんだ番組 多いです 神社の&...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
かけがえのない日本の片隅からの発信をライフワークとして、今は老いていくにも楽しい時間を作り出すことを考えています。
by ann
プロフィールを見る
新着記事を受け取る
<
July 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
亀
小説
番外編
エッセ-
料理
老育
アン
猫
旅
my garden
季節の風物
コロナウイルスの影響
インド生活
祭り
暑さ対策
東京オリンピック
誕生日
随筆
文化勲章
若い人
コロナ禍
紫陽花
ブログ
災害
誕生日
音楽
秋祭り
正月
平和
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
more...
外部リンク
小夏庵 konatuann
ライフログ
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください